ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル | アクビンのブログ

アクビンのブログ

コスメ大好き。
集めすぎたコスメの使用感をメモ程度で記録しようと思います。
古いコスメも思い出に記録しておきたいと思います。

株式会社 ヴェレダ・ジャパン 様の

ヴェレダ 
ホワイトバーチ ボディオイル

を試す機会をいただきました。
これ↓

箱から出すとこれ↓

マッサージ方法もありました。
中身はこれ↓

こちらの特長:

。○ 肌を引き締め、洗練されたボディへ。 ○。


「 ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル 」


おなかまわり、ヒップや太もも・二の腕まわりなど
気になる部分の肌をなめらかにするボディマッサージ用オイル♪

ボディの気になる部分にアプローチし、
マッサージするたびに引き締まったハリのある肌へと導きます。

世界中から集めた、厳選した自然原料を配合。
合成香料、合成着色料、合成保存料、遺伝子組み換え植物、
シリコン、石油系原料、鉱物油は使用しません。
世界基準のオーガニック認証Natrue(ネイトゥルー)を取得しています。


■ 肌の引き締めと保湿を実感! ■

しなやかに保つホワイトバーチ(ヨーロッパ白樺葉エキス)を配合。
ベースオイルとして、
3つの植物オイル(アンズ核油、ホホバ種子油、コムギ胚芽油)をブレンドすることで、
マッサージした時のなめらかさと保湿力を実現しました。


001


■ グレープフルーツの香り ■


◇ 使い方 ◇

適量をとり、おなかまわり、腰、太もも、ヒップの辺りをマッサージします。
手のひらで温めてから塗布するとより浸透*が良くなります。
入浴後など、肌が温まっている時のケアがよりお勧めです。

*角質層まで

私の感想:

グレープフルーツの爽やかな香りでマッサージできるので気分が上がります。

とろっとしたオイルで滑りがよくなり、マッサージしやすいです。

出すときにドバっとでてしまい、液垂れしてしまうこともあるので要注意です。

足と首周りのマッサージにお風呂上がりに使ってます。

パンパンにむくんだ足が翌朝にはスッキリしてます。
首もコリがほぐれてる感じです。
腕が動かしやすくなります。

保湿効果ももちろんあるし、べたつきもそんなにないので、使いやすいです。

むくみがいつもひどいのでこちらで頑張ってマッサージしたいと思いました。

今回、試す機会をいただきましてありがとうございます。

最後まで大切に使わせていただきます。

使い切ったらまたご報告します♪