アメトピすごいな…滝汗



あまりランキング上がると、

アンチなコメントが増えて嫌なんですが…チーン

(過去にランキング上位にいてアンチコメントで悩んだ経験あるのでタラー)


義家族のグチを言い合うのは歓迎しますw


(不快に思う方は読まなくていいですからねピンクハート)


今、コロナ禍で義家族に近づいていないので最近のネタはあまりないのですが、

過去に経験したモヤモヤしたことを昇華させるために書いておりますニヤニヤ


さて。

結婚後は4年ほど道外に住んでおり

自動的に義実家とは距離がありました。


おかしな義母ではありますが、

それなりに親心があるようで

よく食糧なんかを送ってくれました。


乾物だったり、おやつだったり、たまには調理したものだったり。


忘れもしない、一度義母手作りの豚の角煮を送ってくれたことがありました。


その頃、旦那は調理師をしておりレストランが閉店してから帰宅するので帰ってくるのが深夜の2時とかでした。

なので、晩ごはんは2人分作るけど食べるのは別々にしてました。

(もちろん起きて帰宅を待ってましたよニコニコ)


で、せっかくの「お袋の味」ってやつが送られて来たから晩ごはんに出しました。


でね。

私は先に食べてるわけですが、一口頂いた瞬間に

口から出しました笑い泣き


なんかびっくりしたの!

私が知ってる「豚の角煮」じゃなくてね!

言葉にするには表現できないような

変な味www

いやー、その場に旦那がいなくて良かった。

失礼だもんねw


でも、これが旦那の「お袋の味」なんだろうと思ってそのまま旦那にも出しました。


私「これ、義母さんから送られてきたんだー」


旦那「へぇ〜。(豚の角煮を食べる)


ぶふぁっっっっっ!!!


(口から出したwww)

なんだこれ?!なんか変!」


旦那も吐いた!


私「あ、やっぱり変だよね…?なんか変わった味付けだなぁ〜とは思ったんだけどさぁ。それがお袋の味なのかなぁと思って滝汗


旦那「いや…俺もこんなの食べたことない…。なんだろ、砂糖入れすぎてんのか?びっくりした…」


今しみじみ考えてみたら腐ってたのかなぁ…

なんか、漢方みたいな変な味だったんだよなぁ…


その後もね、なにかといろいろ送ってきてくれてね。


あるときは生肉や魚介類を送ってくれたことがあったの。


常温の

段ボールで!


しかも、季節は夏…

首都圏の夏ナメんなよ滝汗

(北海道だって夏に常温はヤバい!)


送ってくれたものほとんどを

捨てました!

だって死にたくないよ〜〜〜〜


さすがにさ、旦那に言いました。

私「こっちの夏はヤバいからさ…保冷剤とクール便にしてもらわないともらっても捨てるだけだからさ…義母さんに言ってくれない?」


旦那「確かにな…言っとく」



そして、旦那は義母に電話。

旦那「保冷剤とか入れてくんねーと、腐ってて怖くて食えねぇよ。たのむわアセアセ


義母「え〜?でも保冷剤の替わりにと思ってアイス入れておいたのに?」


……………

アイスね…入ってたよ?

これ↓

 

 

3つくらい…www

ぶよぶよにぬる〜〜〜くなってね!


アイスと保冷剤は違うだろ…


そんなに、保冷剤とクール便の料金ケチりたかったら


何も送らんで

よろしいわ!


それからも何かと送ってきたけど

一度も

保冷剤とクール便にはならなかったよー笑い泣き


その度に乾物以外は捨ててました…

もったいない…


北海道に帰ってからは、もちろん同じ市内なので食べ物を送ってくることは無くなり…


いらないものを送りつけられるストレスからは解放されましたデレデレ


まぁ、他に別のストレスを感じることになるんですけどねー!



別エピソードに続くよ〜!


皆様のおかげでランキング上がってきましたウインク

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村">にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ
にほんブログ村">にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月〜14年3月生まれの子へ
にほんブログ村


これ欲しいんだけど…高い笑い泣き 

 

 買えるのはこっちだな!

 

そろそろ北海道も暑くなってきたよ!


こどものことも書いてます〜

クラスの問題児