なんだか毎週毎週

全身痛って書いてるけど

先週末は前の週までの症状に加えて

頭や顔の神経が

ギューッて縮まるような痛み😭

台風が近海でWの悲劇🌀🌀

雨が降ったり止んだり

降らなくても雨雲が近くを通ったり

気象による症状が酷くて

ここ最近じゃ一番辛いかもです😵‍💫








🌀 ☔ ☁️ 🌀


そんな最中

「俺、日曜休み。土曜の夜行く。」

と、呑気にLINEして来る息子🙄

土曜は誕生日なので

ケーキとごちそう用意しろと😎

🍙 🍙 🍙

その土曜日はお昼に

ちょっと久しぶりのおにぎり屋さんへ

画像じゃわかりにくいけど

かなり大きいので

私は1個しか入りません💦



撮り忘れたお味噌汁は

きのこと野菜の美味しい味🙂

夫はその大きなおにぎり2個と

うどんを注文



からあげが多かったので1個夫へ

🍙 🍙 🍙

昼食後

かなりしんどくなり帰宅

雨が降り出しそうだったので

洗濯物を室内に入れ

身体の痛みに耐えながら

グッタリと横になりました🫩

夕方まで寝て過ごし

だいぶ楽になったので

スーパーへ連れて行ってもらい

半額お寿司をゲット👍

副菜は午前中用意しておいたし

生協の枝豆・昆布〆さば・蒸し牡蠣

出すだけ(笑)

で、頂き物のスルメイカを焼いただけ(笑)





息子は30歳になったのですが

3年連続わが家でお祝い🎂

彼女作って祝ってもらえ❗️👊💨

絶賛売り出し中でございます🥳

🍀 🍀 🍀

たまにしかない息子の日曜休み

うちへ来るときは

私たちが行く

いつものお店ランチが目当て😒

お店に着くと開店直前なのに車だらけ😧

先週は三連休中日だったせいでしょう

定番スタメン三組だけで
(私たち夫婦、おっちゃん独り、座敷のVIPグループ)

途中で一組入っただけだったのに…

するとスタメンのおっちゃんが出てきて

「今日は満席じゃあ。テーブルなら真ん中が空いとるけどのぅ。」

(それは満席とは言いませんが)

おっちゃんの指定席は

カウンターの端っこなので

確かにそこは取られてました🤣

時間ずらして後から来るみたい

目の回るような忙しさの中、着席👀

隣のテーブルの高齢者グループが

「すいませーん!」を連発し

注文はよー取りに来いって感じで

店員さんをせかす🤨

(ジイサン、落ち着きんさい。様子みてわからんか?)

こういうお店はゆったり過ごしたいのに

たまにこういう客おるんよね🙄

しかもわりと高齢の人が確率高い🙄

【お客様は神様です】の時代の人が

全員そうってワケではもちろんないけど

“あんなふうになってはいけない”

人生の先輩方でも

良くないと感じる言動に出くわすと

自分の中で呟くのです…

夫と私は日替わり定食を注文



息子は「普段魚食べないからなぁ」

って煮魚定食



「ゆっくり食べてあげよう🥰」

息子「ああ、なるほど。」


カウンターや座敷の人たちは

食べ終わると次々に帰って行き

嵐のような店内は

静けさを取り戻し…てはいないけど(笑)

反対側の隣のテーブルにいる

大人女子2人の楽しい話し声が響くだけの

穏やかな空間に🙂

毎回、会計をすませてお店を出るとき

奥にいる店長兼料理人ねーさまに

「ごちそうさまでした❗️👋」

「ありがとうね〜❗️」って返してくれる🥰

今回も美味しゅうございました💕


昨年同様に夏の終わりは全然見えず



四季から二季へと変わったそうで🌞/⛄️



酷暑時々スコール⁉️



そのせいか全身痛もますます酷く


先週はいつも以上に手抜きな料理でした🫣







🍀 🍀 🍀



ゼフィランサスは昨年までと真逆で



ピンクの花を2回に渡り咲かせ



ようやく白が咲きました





そんな水曜日の朝



病院へ行くためいつものバスに乗り駅に着くと



・・・えっ



いつも乗る電車がない😧



何やら広島市内辺りが豪雨で運休や遅延とのこと👀



家を出る前はそんな情報なくて



時間を見たら



情報更新されたのは私がバスに乗った時刻💦



で、いつもの便が運休だったので



次の便に乗りホッとしていると



一駅走っただけでストップ



遅れて到着する広島市内からの便を待って



その便の乗客の乗り換え待ちとのこと



一旦ホームへ降りて病院に電話📱



「斯々然々で予約より1時間くらい遅れそうです🥺」



車内で待機すること30分



乗り換え完了でようやく動き降りる駅に到着



病院へのバスをこれまた30分近く待ち🚏



家を出てから2時間超えて病院到着🏥



いつもとは違う時間帯の帰りの便を調べて



病院最寄り駅と自宅最寄り駅でそれぞれ30分くらい待ち



バスに乗るといきなりの豪雨😵‍💫



傘は持っていたので



どうにか濡れずに無事帰宅しました🏚️



☔ ☔ ☔



木曜日



夫が夕食にお好み焼きを買って帰るというので



何も作らず待っていたら手ぶらで帰宅😶



急遽簡単なおかずを用意して



夫がコンビニで買ってきたものと一緒に食べました



「お好み焼きは明日買って帰る。」





金曜日



土曜に来客があるので念入りに片付けと掃除💦



バテまくり休んでいたら



夫はまた手ぶらで帰宅😶



で、何食べたんだか思い出せないし



撮ってないので



またコンビニ飯だったのかな❓️😅



土曜日



午前中に来客対応した後



ランチはくりきんとん亭へ





夕食は3日目の正直でお好み焼き🤣


(このお好み焼き屋さん、夫の同級生なのです)





日曜日はいつものお店🤗



日替わり定食が鯛のお刺身💓



冷やし中華にしようと思ってたけど



やっぱお刺身にするよね🥳





今回も美味しゅうございました🥰






三連休の月曜日㊗️



夫の気まぐれでランチは蕎麦を食べに🚘️💨



向かうと集中豪雨に遭遇☔



雨雲レーダーを見ると我が家の辺りは降ってませんでした😓





この日は敬老の日



ふたり合わせて7人の子がいるのに



孫がいない我が家



夫「孫のために貯金を増やさにゃあいけん。

誕生日やらお年玉やら色々金がかかるけぇのう。」



私「そんな架空の生物のことで悩まんでもええよ。」



夫「…。ホンマじゃったら、今頃はかわいい孫が遊びに来とるはずなのにのう。」



私「だから、我が家じゃ架空の生物だから、もう言わんのっ❗️」



夫「夜は刺身買いに行くぞ。」



この日の夕食は副菜だけ作り



メインはスーパーの半額刺身で我が家流敬老の日⁉️





けど、お味は…



前日の鯛のお刺身の方が良いに決まっております🙄


 


今朝はまた一段と全身痛が酷いので


雨雲レーダーを見たら


北の方に帯状の強い雨雲☁


ここら辺も9時頃には降り始める


との予測を鵜呑みにし


せっせと掃除機をかけてから


洗濯物を部屋干ししてグッタリ😵‍💫


しかし、雨は降らず


再び雨雲レーダーを確認すると


息子のアパートら辺は降っている☔


その少し向こうは結構強めに☔


3〜4キロの差で


ここら辺は降らなかったようです😓


洗濯物を外へ干し直すのもしんどいので


そのまま休んでおりました😑


☁️ ☁️ ☁️ 






先週はいつもの通院日(水曜)に


夫が会社の若い子から


釣りたてのスルメイカをたくさんもらってきました🦑

(冷凍状態で)


💉注射を打ってるこの日は何もできず


翌日の木曜日


もしかしたら四半世紀くらいぶり⁉️


すごく久しぶりにイカをさばいて


とりあえずはフライパンで焼いて


シンプルな味付けで食べてみると


とっても美味しい❗️😀




海辺の町に暮らしているのに


魚嫌い 


だからもちろん釣りはしない夫😒


魚をさばくのはもうしんどいけど


イカなら楽なので嬉しい頂き物💕


ふと思い出すのは


その四半世紀くらい前の子育て時代


生協の鮮魚ボックスというのがあって


文字通り鮮魚を冷凍せず


そのまま発泡スチロールの箱で氷詰めで配達される企画を


2〜3ヶ月に一度くらいだったかな利用しておりました🐟️


あの頃は子どもたちを並べてキッチンでさばくのを見せて


食育はりきってたなぁ…(遠い目)




🍀 🍀 🍀


土曜日


最近の夫は毎週末早朝ウォーキング2時間




私は家で寝てる😴

(もう少し涼しくなってから歩くね😅)


夫が帰宅してシャワー済ませたら洗濯開始


その後はのんびりして


「ランチどこ行く?」


あーでもないこーでもないと話しながら


「次々却下されるけぇ、もうパパが決めて❗️」


で、車に乗って連れて行かれたのは


すごく久しぶりの🍣かっぱ寿し


ところが12時代なのに席がガラ空き😶


イヤな予感しかない🤨


ハイ、お察しの通り


どしたん⁉️って感じで


以前も美味しいってワケじゃないけど


たまにはまぁいっかくらいだったのに


次はない❌️って状態になっておりました😟


で、夕食は…


何か作りたいな


でもしんどいな


お昼の口直しにコンビニでいっかぁ🙄


って車に乗ったら


連れて行かれたのはいつものお店


🍺居酒屋デート🤗




夫「ちゃんとした口直しじゃろ」


ありがたいことです🥰


翌日のランチももちろんここ




お昼の定食メニューと夜の居酒屋メニューは違うので


二日連続で楽しめて


二日連続で美味しゅうございました🤗💕 



今日から9月

とは言ってもこの数年

春と秋がちょっとしかないので

まだまだ真夏🌞

夏バテ続き🥵

私はもちろん

夫もかなりバテ気味ですが

そっちは暑さじゃなくて

仕事がまた忙しいかららしく

60になっても

会社の定年が62歳なので

しっかり働いてくれてます🥹

🍀 🍀 🍀

先週は夫の母の命日があったり

私の父の誕生日があったり

先日の母の命日から

涙もろくなっていて

ドラマで親を見送るシーンとかあったら

涙腺崩壊🥲




そんな中

大事な用があり

夫は休めないので

息子の休みに合わせて日時を決めて

酷暑の真っ昼間2時間弱💦💦

楽しかったけどバテまくり🥵💦

報告はそのうち…🥳

用が終わって遅めのランチ

新しいカフェなので初めて入店

私はカレーを

息子はオムライスとサンドイッチを注文



どれも美味しかったので

友だちと女子会でも使える❗️

暑さがおさまって

友だちを呼ぶのが楽しみです🙂









🍀 🍀 🍀

日曜日は毎度おなじみ

いつものお店へ🤗



なんかもう

ここへ来なきゃ

次の1週間がんばれない❓️

いや私はがんばってないけど🫣

野菜嫌いの夫が

このお店だけはお気に入りなので

(それでも魚メニューは注文しない😑)

今回も美味しゅうございました🥰



 

火曜日


夫はお盆休み明けの出社で 


各地からのお土産だらけ😶 




年明けとかGW明けも恒例


連休には遠出しない我が家は 


頂くだけなのですが 


甘いものが苦手な私🙄 


 一口味見したら残りは夫へ🤣 






🍀 🍀 🍀 


金曜日は月一の精神科受診🏥 


予約時間より1時間以上待たされ 


熱帯低気圧が台風に変わろうが 


熱帯低気圧に戻ろうが 


酷暑も重なり 


夏バテ&台風バテの身体で 


めちゃくちゃ辛くなり 


帰宅したら動けませんでした😖






🍀 🍀 🍀 


昨日土曜日は 


久々に道の駅神明の里でランチ 


何年ぶり❓️なレベルで 


トイレに寄ることはあっても 


 食べることは普段ないのです😅


 で、お味は… 


 聞かないでください🙄 




 🍀 🍀 🍀 


 今日はいつものお店へ🤗 


中華庵って何❓️と思い注文したら 


鶏むね肉と野菜の中華炒めでした 


中華と言ってもこのお店だから


あっさりしていて優しい味で


食べやすくておかずは完食🙂


(ごはんはいつも三分の一くらい夫へ) 




今回も美味しゅうございました🥰



夫のお盆休みが終わって今日から出勤です


11日(月)休みじゃなくて出勤日でした


12日(火)は普通に平日で出勤


私は主治医が13〜15休診だったのでこの日に受診🏥


帰宅してゆっくり休んで


夕飯にラーメン屋へ連れて行ってくれたので


冷麺を注文してみたら麺がまるで糸こんにゃく🤢


いつものお店の冷やし中華が恋しくなり


気分がどんよりでした🥺




13日(水)から夫のお盆休み
















今回の休暇はいろいろ用があって


わりとバタバタしまして…


その件については後日


良い報告ができるとイイんだけど


予定は未定(笑)


昨日18日(月)は


お盆休みにくっつけた有休消化


行きたかったお蕎麦屋さんにようやく行けて


こんなに美味しいお蕎麦はいつぶり⁉️っていうくらい


その美味しさに感激しました🥰✨



予約必須なので次はいつ行けるかな…🙂




涼しくなって

過ごしやすいのは良いけれど

酷暑と豪雨が極端で

まるで地球が怒っているみたい🌎️

そんな気がしてしまう今日この頃

先々週も先週も今も

台風があるせいか全身痛が酷くて

ずっとバテておりますネガティブ









そんな中

土曜は用があって福山へ🚘️


日曜は前日の疲れもあってか

普段の日曜以上に朝寝坊😴

それでもやっぱりいつものお店へ🤗






日替わりの鯛の塩焼き

美味しゅうございました🥰

体が辛いときはなおのこと

ここの優しい料理に癒されます💕

夕方

夫は友人とお好み焼き屋へ

私も行く予定だったのに

大雨だし体辛いし断念🥺

私の分はテイクアウトしてくれました🙂





🌞毎日毎日暑いですね🥵 


そうは言っても 


自宅で冷房のきいた部屋にいる私 


週一の通院で電車の中から 


毎日毎日僕らは鉄板の〜🎵っていう状況の 


造船会社で働く人たちを見たり 


汗だくで配達してくれる生協の担当さんに会ったり


何より毎朝早くに出勤する還暦の夫 

(冷房きいた事務職ですが😅) 


働くみなさんに頭が下がる思いです🥹 


 🌻 🌻 🌻 


 生活はすっかりアラカン夫婦ふたり暮らしに戻り


ふたり分の洗濯物を外に干して


布団は暑くなりすぎるので


寝室を網戸にして室内干し 

(酷暑で十分暑く乾く🌞💦) 


お昼のひとりめしは残り物で用意し


夕食は生協の食材で手抜き料理









 🌻 🌻 🌻 


土曜日は尾道の「鶏そば本店」へ 


夫は会社の人と来たことあるそうだけど 


私は初めてのお店野菜鶏そばを注文 






その名の通りもやし・ねぎ・にら・豆苗


中でももやしがたっぷり過ぎて


かなり時間がかかってしまい


鶏チャーシューはやわらかくて美味しかったんだけど


他は食べるのに必死で…💦


私好みの細い麺にたどり着くまで長い旅でした🤣 


 🌻 🌻 🌻 


 今日のランチはいつものお店🤗 


日替わりと冷やし中華 


どちらにしようか迷って日替わりを注文 






2日連続 鶏料理でしたが 


私はやっぱりこのお店の味が好きなんよね🥰 


今回も美味しゅうございました💕



23日(水)は


いつも通り通院日🏥

帰宅して夕方までしっかり休み😴

夜は妹の従兄夫婦と焼き鳥屋へ

そもそも

この場に妹がいてくれたら

弟夫婦がムダに疲れた2回の会食は

しなくて良かったのに…

と、弟と話しながら🙄

🎤🎵 🎤🎵 🎤🎵

24日(木)

弟が帰国したときは必ず行くカラオケ

今回はタイミングがなく

夫が仕事でいないこの日しかなくて…

(貴一と今日子になれんじゃん😑)

甥がカラオケデビュー❗️🎤🎵

2時間でいいやと思い入店

しかし甥が恥ずかしがって

英語表記にした画面とにらめっこ

その間、私たちはスマホで入れて

順番に歌って…

ようやく甥のエンジンがかかったのは

約1時間後🤣

しかも歌上手いし〜❗️

おばちゃん感激🥰

甥がノリノリでハマりまくったので

2時間延長しました🤣


来年はフリータイムね👍

🌻 🌻 🌻


私の誕生日の朝

弟と甥が出発するので

夜はバースデーイブってことで

夫が近所のイタリアンレストランを

予約するよう言ってくれました

(自分で予約するんかーい😒)



食事をすませ帰宅した後

夫は息子と甥を連れて出かけ

花火をさせてくれました🎇

向こうでは法律で禁じられているとのこと

なので甥は手持ち花火初体験❗️



仕事で疲れてるのに感謝です✨

私と弟は家に残り

三次ワインとチーズの残りで

まったりと過ごしました🙂



🍀 🍀 🍀


25日(金)

「ボクのこと、ばあちゃんは知らない」

タクシーを待つ間

居間の写真を見ながら

甥がつぶやいて

弟が思わず涙して

甥は戸惑い

それを見て私も涙…

弟夫婦は10年以上

子宝に恵まれず

母が亡くなった後で生まれたこの子

7カ月で初めて帰国して

じいちゃんの膝で

見つめ合う画像や動画はあるから

じいちゃんは自分の存在を知ってるけど

ばあちゃんは自分のことを知らないと…

「ばあちゃん見とるよ、天国から。ちゃんと、わかってくれとるよ。」

そう話しながら、また涙する私

母の歳にまた1つ近づいた朝でした

タクシーが到着し

荷物を載せて空港へ

見送るとき

「おばちゃんの家が、日本のおうちじゃけぇね。また帰っておいで。」

涙ながらに言うと

甥は目に涙をいっぱいためて

言葉にならなかったようで

深くうなずいてくれました

来年の夏

また少し大人になって

帰っておいで

曲がり角まで手を振る私に

弟が気付いたのか

運転手さんが気付いてくれたのか

曲がる直前に振り向いて

手を振ってくれました

おかあちゃん

素敵な誕生日をありがとう💕