5時起きで、あわびの「京都グランドトラバース」スタートを見送るため嵐山へ。

嵐山から化野の念仏寺などの前を通って、滝野川沿いを走って鞍馬へ。その後静原、比叡山、大文字火床を通過して、山科の毘沙門堂で

フィニッシュする59キロは、走りながら京都の魅力を満喫できる、きつ楽しいコース。

今回で4回めの参加になる筈だったのに出られなくて、つくづく残念…。

 

スタート前、あわびと、いつもお世話になっている大会事務局のTさん、Sちゃんにご挨拶。

 

スタートは8時から4回に分けてのウェーブスタート。みんな頑張れ!

ランナーたちのワクワク感、どきどき感を共有できないのをちょっと寂しく思いながら、あわびのスタートを見送りました。

あわびはこれまでずっとDNFだったので、今回こそ完走!が目標です。さてどうなりますやら。

 

1日レースを走っていた筈がぽっかりフリータイムになってしまった私、まず宿に戻って豪華な朝食をいただきました。

 

玄米の酢飯に野菜とエディブルフラワーを美しく散らしたちらし寿司、さっぱり美味しい。

 

河原町周辺のお店をあちこち見てから、遅いお昼は前から行ってみたかった「Suba」へ。

さすが人気店、行列です。

 

注文してお金を払ってから番号札を受け取り、おそばが出来上がったら番号を呼ばれるセルフサービスシステム。

 

あまりの暑さに、冷たいお蕎麦にしました。

酢橘そばはこの季節ポピュラーですが、いちじくって珍しくないですか?

鰹のすっきりしたおだしに酢橘の酸味、いちじくの優しい甘みが一体となって、飲み干したくなるくらいおつゆが美味しかった。

 

京都に来たら忘れちゃいけないのが、「みつばち」の豆かん。

ふっくら炊かれた赤えんどう豆と、潮の香りのする寒天は、黒みつをかけなくてもそれだけで味わい深い。

あんずのミニかき氷も、あんずがシロップというよりピュレみたいに濃厚で、これまでのかき氷の中で3本の指に入るおいしさ。

 

この後、大好きな恵文堂で本を物色していると、あわびから「関門にひっかかってリタイアした」と連絡が。

 

のみすけの殿堂、京極スタンドで残念会となりました。

 

ビールと、

 

セットのおつまみ。

 

鯵の南蛮漬け

 

えんどう豆のたまごとじ

 

いわしのフライ

 

モツの煮込みだったっけ?

 

串揚げ

 

鶏と根菜の煮込み

 

お酒が進むおいしいおつまみ、活気あふれる昭和な店内とあいまって、↑こんなレトロすぎる伝票も素敵なお店です。

また来ます!