グッピー漂流記(12)

〜グッピー さよなら、そしてこんにちは!の巻〜



アクアリウム初心者パパが、

もらったグッピーから始まった、

アクアリウム漂流記ですアセアセ

我が家のグッピー水槽はお祭り騒ぎです。


少し戻って4月半ば…
パパが友達とお酒を飲んでいたとき、
友達の1人が『グッピーを飼ってみたい』と、
以前から思っていたとの話があり。

びっくり何〜‼︎すごい食いつき!

『それじゃ、いつでも上げるから、
水槽の準備が出来たら連絡してね〜!』と爆笑

グッピーの引き取り手が
見つかりました‼️ウインク


それから、3週間ほどだった
ゴールデンウィーク明けのある日

『今日、水槽など一式買ったから、
グッピー用意して』と連絡がありました!



やったー!と思いながらも…


●1週間は水槽の水を回わすこと。

●水はその間2〜3回は入れ換えて、その都度バクテリアを入れるように。

念のためアドバイスを入れて
準備をしといてね〜 と、
伝えておきました。

本当は2週間ぐらい、回して欲しかったんですが、ガマンできないやろうな〜
と思ったので、1週間にしておきました。


その間も、『早くグッピーをくれ〜』と
連絡がありましたが
アセアセ

何とか1週間後に、

グッピー6匹と水草を少しあげました。

※水合わせなどの注意をしまくったので、
ちょっとうっとおしそうでしたね。チュー


元気でね〜、大事にされるんだよ〜っと
里子に出した気分です。


その夜
友達から、写真が送られて来ました。
すごい元気に泳いでいるとの事です。↓

うちのが20ℓ水槽なので、
ひと回り大きな水槽です爆笑

(30ℓぐらい入るみたいです。)


※たくさん上げても良かったのですが、
繁殖が上手く行ったら、増えまくるのと。
パパのように最初は失敗するかも
しれないので、
追加で上げたらいいか〜
と思った数が6匹でした。ウインク


​そんな、すこ〜しさみしくなった
我が家のグッピー水槽に、3日後…


またピンクが生まれそうです。😅

と、眺めていると…。

その時ポンっと❗️

稚魚が生まれたのです‼️


また、サテライトを浮かべて

隔離してしまいました。笑い泣き

せっかく減ったのも束の間…


さらに、カメラを向けてみたところ‼️

出産の瞬間をキャッチする事ができました❣️





今までは、夜中〜朝方に産んでたのですが、

もう慣れっ子でいつでも、産みそうです。タラー


知らない間に産んでたら、放っておくんですが。
目の前で生まれてたら、何か助けてちゃうんですよね〜。チュー
※これがさらに増える原因ですね。アセアセ

11匹も助けてしまいました。


ハルパパでした〜ニコニコ

つづく…


blog読んでいただき、

ありがとうございます!

『いいね』😊いただけると励みになります照れ


イベントバナー

 


■まだ5月なのに結構暑い日々です。、水槽ファンがすでに活躍し出しています。タラー




■グッピーの稚魚には、少し面倒なのですが、これをあげています。すごい食いつきがいいのもですが、栄養価も高く、元気いっぱいです!爆笑


〜はるパパブログ〜