さあどうする。

どうゆう生き方をする?

 

変態なんだって最近のメッセージにあったけど、ほんどだね。次々出てくるね。議員さんの変態系。

 

 

 

それとは別に、日銀さん、やっちまいましたね。

 

 

 

お金を降ろすのに時間外関係なく手数料がとられるようになったら、怖いね。

キャッシュレスの時代だから、そうゆう事を、すんなり受け入れる人が多そうで、問題なく進みそう。

 

そしてキャッシュレスの手数料がジワジワあがっていくのかな。

 

 

その前にタンス預金していたのを、銀行に入れた方がお得だわ!とか、新札になるから入れてください!みたいになってさ、どんどん入れていく。

 

入れ終えたところで、しめしめ・・と、とんでもないことが、起きちゃうとかね。

 

何が?って、いろいろ。

 

 

今までにない、想像を超える事ばかりが、自然界だけじゃなくてやってくるのでしょうね。

 

 

動じない心を。先を見て賢く生きよう。

 

しかし自分で考える事ができなくなっている日本人。すべて他人任せの責任転嫁。

 

 

 

善と悪の判断がつかない人も増えてさ。

 

立派な犯罪だもんね。

ほんでもって、犯罪を楽しむという愉快犯だよね。

 

自分達が楽しければよくて、相手の方が困ってても楽しいのだろうね。

イジメもそんな感じで、酷い事をして、困っている人を見るのを楽しむ人たちなんだろうね。

 

みんなでやれば怖くない。楽しければ何でもやっていい。
集団の恐ろしさ。

 

 

褒めたら伸びるんですとかさ、甘やかされて育って、家庭での躾が出来てなくて、この感覚で社会人になって、注意されたらパワハラとか言い出すんだろうね。

親が出てきて一緒に言ってきたりね。

 

 

被害届を出して前科ありになったほうがいいと思う。

小学生じゃないんだから。

 

被害届は、出したのかな?

 

親子共々、事の重大さに気付いたほうがいい。

 

 

これからの世の中、監視されるとなれば、個人情報が記載されたマインバーにも記載されたら、就職も難しくなるだろうし。

それどころか、普通のお店でも、危険な人物が入ってきた!とか、店とかでもすぐわかるような時代になってもおかしくないよね。

 

 

 

中国で監視されてるじゃん。

ウイグル自治区の方が行動するたびに、つけてくる。そうゆうアプリ何だろうと思うけど。

 

 

 

 

そうゆう世の中になったら、アウトだよね。

今以上に生きづらい世の中になる。

 

一から心を入れ替えて、やり直そうとするのを、邪魔される。

 

生きづらい世の中にしたのは国民だよね。自分に還る。

 

まぁとにかく、人様の物を壊すとか、家を壊すとか、それを楽しむとか、ありえないね。

 

想像力の欠如。

心など、無いのでしょうね。

 

 

 

 

あぁぁ。

あたしゃぁ、九州のショックが大きくて。福岡も時間の問題なのかな。

 

日本のすべてを調べて欲しいね。

飲んでも大丈夫って言われても、飲みたくない。

 

で、その水を使った農作物、家畜等も。

 

 

あれもこれも、やってくるねぇ。

 

 

さぁ、どうする。

どう生きていく?

 

 

 

 

 

不便を楽しめる人。

あたいだね。

 

無いなら作ってしまえとか、これを使えばいいとかね。

 

相棒も、私が逞しくてびっくりしていたことがあった。

普通の女の子なら嫌がるような事も、楽しんでやっているからさ、それに驚いていた。

 

 

 

山は、虫だけじゃなくて、蛇も、トカゲもいっぱい。ネズミなどの小動物もウロチョロしている。

マダニもノミもね。強烈な痛みや痒みブツブツができるような毛虫も。蚊もでけぇのとかね。

なんでもありだからね。

 

マダニ媒介「SFTS」 国内初 ヒトからヒトへの感染を確認(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

とうとう来たかってやつね。免疫が下がってるからね。

 

 

マダニはこれ。あとトコジラミも。

てか、高くなったよね。私が買ったときは500円ちょいだった。

 

 

 

じゃなくて、

ムカデとか、噛まれても平気な母みたいな人もいれば、私や父は指の一部を噛まれただけで、腕1本おかしくなる人もいて。

 

体質だろうね?

 

 

虫や蛇は、慣れるけれども、私は触れない。

相棒は虫も蛇も嫌いだけど、触れる。

 

相棒は虫や蛇が嫌いだから、山暮らしはできないけど、私はできる。

でも、九州の山しかできないかも。熊がそばにいるという生活をしたことがないから。

 

 

自分で山菜をとってきて、野菜も作り、今とかかわらず旬を楽しめる。

出来たら海があるところがいいので、今住んでいる所の近くで良いところないかなぁって思ってる。

 

獣は食べないけど。

二本足の鳥は食べる。

 

 

 

東出さんの山暮らしを見ると、まな板とか包丁とか、肉をさばいた後拭き取っただけとかで、不衛生さが多々あるけど、菌には強くなっているでしょうね。

 

私がよく見る、ネパールの動画と、そう変わらなくて。

 

だから、菌に強くなってるだろうなぁって見ている。

弱い人が行くと、お腹を壊すだろうなぁとか、そんな感覚で見ている。

 

タバコ吸うから味付け濃いよなぁとか。

 

 

 

干し肉は、今興味があって、岡山の方では、当たり前にあるようなお肉のようで。

一度食べてみたいなと思う。

 

 

 

さぁ、どう生きる?

 

とにかく、野菜を今から作ろうね。自給自足できるのなら最高だ。

食べ物があれば、少々の事には、動じないだろうね。

 

生きるって、食べる事。食べないと何事も始まらない。

 

 

あとは、住む家があればいい。家を失うと職探しも大変になるから。

安心安全な身体に良いものを食べて、健康でいれば、医療費もかからない。

 

 

そうそう、甘長唐辛子の芽が出ていた。

種まいた後に寒くなったから、ダメかなと思っていたけれど。

 

また今から、種まきをします。

 

 

  石ころ

 

 

翡翠の月と、カイラス山水晶と首の後ろにラピスっす。

 

 

大仏と一緒にUPしたいと思います。

 

負を断つ護符と一緒にお届けです。

 

 

まだ熱があってさ、微熱ね。悪化させないよう、無理をせずゆっくりやってます。