水菜の所にいた3匹の大カマキリの子供が、寒くなってから見つからず。

 

今朝見つけました。

お隣のサンチュに2匹移動しておりました。

日向ぼっこ中。

 

彼らは、私を見ても逃げないカマキリ。

レタスとの所と、青梗菜の所にいるカマキリは、慌てて逃げる。

転びながら。

 

性格があるのかな?

 

あと、もう1匹は、いずこえ。

水菜にいるのかな?

 

確認しながら収穫しないと、いけないかさ。

間違って食べないように(笑)


 

そして、本日満月でして、種蒔きの時。だだだっとやっちまいます。そのついでにすべて生きているのか確認しようと思います。

 

我が家の貴重な春夏野菜の虫退治をしてくれるカマキリっすから、大事に育てます。

 

(本日の収穫!高菜、かつお菜、青梗菜、レタス)

  石ころ

 

あと、「サンムーンストーン」のUPのみです。

お伺いをしてUPいたします。

 

 

発送は、休み明けにまとめていたします。