初めての最上稲荷山妙教寺。

岡山県民なのに初めてなんです泣き笑い


去年夏に桜井識子さんのブログに出逢い人生が変わりました。神様仏様を信じる人生。大げさではなく気持ちが本当に変わった。感謝しかない。


それでも最初はお稲荷さんの参拝にはどうしても慎重になってしまっていました。ですが、今ではお稲荷さんが大好き!LOVEですラブ愛

今年はいろんなお稲荷さんに会いに行きたい!どこに行こうかなぁ?あっちもこっちも気になるお稲荷さんばかり照れ…あっ!最上稲荷!岡山にこんな有名なお稲荷さんがいらっしゃるのに、行ったことがないガーンこれは行かねば!


ということで、大好きな吉備津彦神社の後、そのまま最上稲荷山へ爆笑


駐車場があるかと思いきや、ここから先立ち入り禁止…?えーーーーゲッソリだって…さっきまで通ったパーキング的なとこ全部…1000円て…滝汗高…チーン

前の車の人も引き返してる…後ろについてきた人も私につられて来ちゃったんだ(申し訳ない滝汗)…仕方ないから引き返して、1番近くのお土産屋さんの駐車場に1000円お支払いしました笑い泣き

毎回こうなるとお財布が痛いなぁ…お正月だから?確かに人が多い多い…いや、初めての参拝なのでいつもの状況を知らないのですが。今の時期の特別料金であることを願う不安

ちなみに帰ってから母にこの話をすると、去年平日行った時は駐車場無料やったよ?とのこと。またイベントごとではないときに行ってみよう。


無事駐車できたので、ウッキウキで車からおりたはいいものの…どこから入ればいいの?!


わからんにっこり


キョロキョロしてるとインド式の仁王門発見!


最上稲荷山妙教寺HPより写真をお借りしました


すっごい迫力の金剛力士さん方!

足の血管まで表現されていて、近くで前のめりになって夢中で見ました!感動おねがい


くぐると御水舎はこっちと綺麗な案内板。

親切!さすが観光客に優しい雰囲気。


立派な階段を登ると納札堂と御水舎。

御水舎では龍がお出迎えひらめき


最上稲荷山妙教寺HPより写真をお借りしました


清めさせていただき、いざ!…と思うものの、先ほどから気になっていることが。。。

線香とろうそくのセットがさっきから何度も何度も置いてあるんだけど、どのタイミングで購入すべき…?中でギリギリのとこであるならそれまで遠慮したい。納札堂の横にもあって悩ましい…。

だって中を覗いてみると、本殿前にたーーーーくさんの御守りや縁起物売ってる出店?じゃないけど正月だからか臨時売り場みたいなのがズラーーーーーー!っと。まずは本堂でご挨拶をしたいけど、やっぱりこれだけ並んでると気になるのでどんなのがあるのか見ながら進みたい…となると今お線香買うと私の手汗で湿気る気がして滝汗

納札堂にお兄さん(ジャージだけど中にいるから職員さん…?)発見!中にもあるかどうか確認すると、本殿横にもありますよとニコニコよかった爆笑


最上稲荷山妙教寺HPより写真をお借りしました


御守りや縁起物を見ながらも(すごくたくさんの種類!)、本殿前へ。

お線香(100本束)とろうそくを購入し、いざ!

みんなが常香炉にむらがってる驚き

入れるかな…ろうそくに火を灯す場所にもすごい人…とりあえずありがたい煙は浴びたいので近くで待つことに。

ろうそくのところが空いたので、頑張って火を灯そうとしているのですが、中々…えーん風ですぐ消える&ろうそくが小さいので刺さらない…みんなどうやって刺したの。そして刺さってるものは全て火が消えてる驚き刺すとこ1箇所しか空いてないけどみんなどうするの…いや、その1箇所にも刺さらないんですけどね。もう刺すのは諦め、線香に火をつけたい!けど、小さなろうそくで線香100本の束に中々つきませんえーんもう泣きそうになりながら周りの人にも隙間を空けて場所を譲りながら…こりゃここが混み合うのも頷ける。次からこれは省略させていただこう…

やっと線香100本に火がついたので常香炉へ泣き笑い

ありがた〜い煙をもくもくと浴びました照れ

しばら〜く煙を浴びてから、いざご挨拶へ!

すごく広いので、長いこと手を合わせていても誰の迷惑にもならずしっかりお話しできますおねがい


識子さんが紹介していたおみくじしたいなぁと思ったけど、とりあえず先に奥之院まで上がろう!と決め、それらしき方向へ。

縁の末社の横を歩いていると山へ続く階段が。奥之院があると書いてあったので、行ってみよう!と登り始めました。


チーン舐めてました…チーン

勝手に、まぁまぁちょっと上がったらあるんだろうと何故か思っていたんですね。

登れど登れど着きませんオエー

登っている人もあまりいなくて、すれ違う人だっていない…真顔かなり不安になってきました。

というか疲れたオエー

山登りほどではないと思い込んでいたので、飲み物も持って来てないし、ヒートテック(しかもハイネック魂が抜ける)+裏起毛のトレーナー着てきちゃって、靴も普通のスニーカー。

これは違った。かなり違う。準備必要なレベルだ。

登るぞ!と気合い入れて来なきゃいけないやつだ。

それでも奥之院まで行くと決めたので諦めきれない。あとどのくらいなのかもわからないまま、重たい足をあげ登り続けました。


途中、末社?なのかお塚信仰なのか、たくさんのお賽銭箱やら小さな神棚のようなものや石や像やらありました。鳥居がいたるところに。

ゴミも多いんですね…

拾いながらなので何度もしゃがみ込み、これにも疲れました不安


途中端に寄って追い越していただいた、私よりも年上の男性(50.60代?)はスイスイ上がって行き、姿があっという間に見えなくなりましたびっくり

す…すごい驚き

小さなワンコを連れたおばさま2人組が上から来られたのでご挨拶して、まだまだありますか?と尋ねたところ、

「奥之院まで登られるの?私たちは八畳岩までだったけど、まだまだあるわよ〜奥之院は八畳岩よりももっと先よ〜頑張ってね」と真顔

ま…まだまだなんですね…ひとまず八畳岩とやらを目指そう…そこに辿り着かないことには奥之院までは行けないんだ…なるほど…

その後も登れど登れど着きませんチーン

下りて来られた男性にご挨拶して、まだまだありますか?と尋ねると「奥之院まではもう15分くらいですよ!」と…お兄さん的には15分というのはあとちょっとだよ!やったね!もくすぐだからね!という意味を含んでそうな言い方だったのですが、体力のない私は、まだ15分も…と思ってしまいましたゲロー

また、奥之院より手前に分かれ道があり、少し下ると龍泉寺があって龍王池という池があるのでそこもオススメですよ〜時間があればぜひ行ってみてくださいと親切に教えてくださいましたおねがいそれはぜひ行ってみないと!


お礼を言い、再度山登り再開!

あと15分…?ということはまだまだだぁと思ったりしちゃいながら頑張って登っていると、さっきのお兄さんが教えてくれた分かれ道!

これはもしかしてもうすぐなのでは?!

と期待したものの、やっぱりまだ。

大きな看板があって、昔のケーブルカーのお話しが…なんで今はないんですか泣くうさぎ


やっと大きな鳥居が!大きな石灯籠も!

もうすぐなのかなー!がんばるぞー!

長ーい階段が出てきた!

これは絶対もうすぐな雰囲気おねがい

階段を登って行くと、向かって右側の狛狐さんが見える!かなーり男前ですラブ

なんだか出迎えていただいているような見守ってくださっているような絶妙なタイミングで見えてくるのでとても嬉しくなりましたおねがい



奥之院でご挨拶してから帰りに写真を撮らせていただいた男前狛狐さんです照れ

こんなにハンサムな狛狐さんが、疲れ切って階段を登っているところを遠くから出迎え見守ってくださっているんです!

疲れが吹っ飛び、早く近くに行きたいーとなり頑張って階段登れました爆笑



素敵ラブ

多くの狛犬さんや狛狐さんて、向かって右側が“あ”で、左側が“うん”のイメージなのですが、逆なんですね。お寺はこうなのかな?以前行った宗忠神社(岡山県)の狛犬さんも、こちらの狛狐さん方と同じく左が“あ”で右が“うん”だったし、神社とお寺の違いではないのか?神仏習合の時代が関係してるのかな?とかいろいろ疑問が浮かんできました。

何か決まりがあるのかなぁ。



向かって左側の狛狐さんです。こちらも男前。

個人的には右側の“うん”の狛狐さんが好みですデレデレ

しんどいと思っていた時に優しく見守ってくださっていたからか特別“すき”が強くなっているかも照れ


少し歩くと最後の階段が!

やっと!

寺務所?建物が見えるけど、後ろに大きく建物が繋がっていて、お布団干してある…玄関もある…家?!山頂に!ということは絶対車で上がる道があるんだーえーんと思いましたえー

車で上がる道が絶対あるはず!だって!自動販売機があるんだもの!喉がカラカラだったのですぐに買いました真顔生き返った酔っ払い


奥之院には結構人がいてびっくりしましたポーン

だってだって私が登ってる時はほとんど人に会わなかったし、下りてくる人だって確か会話した2組だけ…そんな長居してるとは思えない方もいらっしゃって…参拝者も車で上がれるルートがもしかしたらあるのかなぁ?でもでも、歩いて上がって来れて、ハンサム狛狐さんにもお出迎えいただき嬉しかったです照れ

識子さんによると最上稲荷には膨大な数のお稲荷さんがおられるようなので、きっと私にも1柱くらいは一緒に登ってくれたのではなかろうかとポジティブに思い込んでいたおかげで、おしゃべりしながら上がって来れたのも楽しかったですウインク

かなーりしんどかったけど、また登りたい爆笑


奥之院にも鐘があり、どうやらセルフぽいニヤリ

寺務所にはお坊さんがおられたので、鐘をついてもいいのか確認し、つかせてもらいましたニコニコ

どこのお寺もくくりつけてあってできないところが多かったので、あまり自分で鐘をついた記憶がありません。ドキドキしながらついてみたのですが、反動で3回くらい小さな音がなってしまいました爆笑

お恥ずかしい笑い泣き


木札をいただこうと思いお願いすると、なんと祈祷もしてくださると。靴を脱いであがらせていただくと、お茶とお菓子までいただきほっこりにっこり

日蓮宗のことや神仏習合のこと、そして最上稲荷の神様仏様方をご紹介いただきました。

いろんな法具を使ってのご祈祷も素晴らしく、火打石に火花が出るのに感動。足は痺れたけど笑い泣き

お札を授けていただき、もう少しウロウロしてから頑張って下りることに!




帰りにもハンサム狛狐さんに駆け寄り、一方的にお話しをニコニコ

ブログに書かせてくださいとも忘れずお話ししましたので、初めて公開設定しましたウインク

頑張って下ります!また会いに来させてください!とお話ししてテクテク歩き始めました。


そういえば登りでも蝶々の歓迎をいただきましたが、帰りにもお見送りしてくださいましたにっこり

すごく嬉しい飛び出すハート

ありがとうございますとお伝えしましたニコニコ


よーし!少し下ることになるけどオススメだという龍王池に行こう!せっかく教えていただいたし!

と、張り切って分かれ道を右に下って行ったのですが、、、え…?少し…?まだ?まだ下るの?本当に?私上がって来れる?戻れる?てくらい下りました滝汗しかも結構な急な坂!歩いてというより、自然と走らされるような感じ…ほんまに戻って来れるんか?私帰り登れるん?どこまで?!ていうくらい下ったら、なにやら入口ぽいとこ。

両端に小さなお地蔵さん?かな?


あとで調べて分かったけど、「最上稲荷山妙教寺」の境内ではなく「最上本山御瀧龍泉寺」というお寺の境内ぽい…私ご挨拶もせず横からお邪魔しちゃった感じになったのかな…驚き

今度正式に龍泉寺に参拝に行かせてもらってご挨拶と謝罪しよう…

こちらは正式にご挨拶もしておらず、ブログに書かせてくださいともお話しできていないので、お地蔵さんやら仏様方もおられたり素敵な鳥居や池もあったのですが、ご紹介は控えさせていただきます。

私の神社仏閣参拝日記としても、今日は最上稲荷の仏教のお稲荷さんに会いに来れたということが残れば満足なので照れ


よし!帰ろう!と思ったものの、何やら逆方向から歩いて来られる参拝者さんたちやワンコのお散歩されてる方々…。ん?そっちからも来れるの?とその時は思い(違うお寺に入ったと思っていなかったので驚き)、半信半疑で少し進んでみることに…間違いなくみんな向こうから来てる…。

でも、なんかおかしい…

ここを教えてくれたお兄さんはなぜあちらから帰ってたの?わざわざあの急な坂を登って…

戻らないと帰れないからでは???

とは思うものの、どうしてももう一度あの急な坂を登るのか…と思うと、逆方向から帰れるのではないかということに期待をしている私の脳みそ凝視

でもこれを無駄に歩き続けて違った時にはまた結構な距離を歩いて戻る元気があるのか?とブレーキをかけようとしている私の魂の叫び。

かなり葛藤しながらゆっくり逆方向に向かっていたけど、引き返しました煽り


ほんまに引き返してよかった笑い泣き

あとで調べてびっくりゲッソリ

あのまま魂(もしかして守護霊さん?)の忠告を無視して進んでたら、大変なことに全然別の場所へ出てしまって、タクシーお願いしないと車まではとてもじゃないけど戻れませんゲローてな距離離れてしまうとこでしたこわいこわい滝汗


引き返したのは正解だったとあとでは分かってるけども、その時の私はほんまにこれでよかったんか?と疑いながらだったので、ほんっっっっとうに坂登るのしんどかった魂が抜ける泣きそうになりながら盛大に独り言を呟き…というかお稲荷さんついてきてくれてると信じてたので話かけながら登りました真顔

「これはもしや試練ですか?」とか言いながら爆笑

「あのお兄さんにこの道を教えさせたんですか?これは私頑張れたから、ヨシヨシしてもらえるんでしょうか?」とか厚かましいことも話しながら爆笑

「手繋いでくれたら私頑張れそうですえーん」とか半分泣きながら手を出して繋いでくれてるつもりで歩いてました笑い泣きこれ書きながら、中々の痛いやつだなと思ってちょっと自分に引いてます真顔


無事に奥之院参道へ戻って来れたので、あとは下るのだけだ!とホッとしたのも束の間。

足場が結構こわいんですよね驚き

どんくさい私でも下りれそうな高低差のところや石の形などを真剣に考えながら、かなーり右へ左へと動き回りながら下りました…。


奥之院出てすぐのハンサム狛狐さんを過ぎた辺りで、若いお兄ちゃん4人組がすれ違いで奥之院へ登って行ったのですが、なんとその4人組がもう下りて来まして、見事に抜かされましたチーン

その中の1人が頭を下げてくれ「すみません」とまで言うてくれ抜かして行ってくれたのですが、こっちが申し訳なかったです不安

すみませんとか思わせたあげく言わせてまでしまってホンマすみませんという心境でした不安

どんくさいおばさんがバランス取りながら独り言呟きながら右へ左へなぜか動きながら下りてる…しかも俺ら登ってたときにすれ違ったやん?めっちゃおっそ!!!とか思われてただろうな…

不気味な思いさせてすみませんでした悲しい


こんな調子だったので結構下りにも時間かかり、やっと山道というよりは境内という感じの階段ばかりになってきたところで、手にお線香を2本握りしめたひとりの男性(40.50代くらいかな?)とすれ違いました。かなりしんどそうです。ええ、わかります。私もその辺り、かなりしんどかった。お線香は末社?お塚?へ少しずつお供えしながら上がって来られたんだと思います。

こんにちはと挨拶してから、心の中で「頑張れ!」と思っていたら「あの、まだまだですか?」と。

私も登りの時にその質問したなー泣き笑いと思いながら「まだまだまだまだです!心を折るようなことを言ってしまってすみません!でも本当にまだなんですえーん頑張ってください!」とお答えしました。

「あ…そうなんだ…もうやめようかな…」と小さな声で呟いてたので「がんばってくださいえーん」と応援だけは精一杯しましたえーん

もっと気の利いたことが言えたらよかった…

手に持たれていたお線香2本は奥之院までもちません…とも、あとで思いました。。。


やっとおりて来たー!と思ったら、マスクがなくなってる驚きわーーーーーどこかで落としちゃったんだガーンガーン山にゴミを捨ててしまった感じになってしまったガーン本当にごめんなさい悲しいものすごい謝りましたチーン


そして、下りて来たところには旧本殿があったので、こちらでもお賽銭と手を合わせてご挨拶。

あとで引こう!と思ってたおみくじがあったので、引きましたおねがい今の私に何かお言葉を〜と。


すると!

大吉!!!

嬉しいラブ

頑張ったなぁと褒めてくださったに違いないラブ





と喜びも束の間、カバンに下げていたゴミ袋が1つなくなってるガーンうそっガーン

参拝者が多いからかゴミも多く、拾いながら上がっていると1つの袋では足りず、2つぶら下げていました…どこで落としたんだ…不安

ゴミ拾いしていたつもりがマスクも落とした上、ゴミ入りの袋まで落としちゃうなんて…

なんてバチ当たりな…不安

下りて来てからならいいのだけれど…と思い、旧本殿周りを自分が歩いてきた順に探し回るも見つからずゲッソリ奥之院へ続く階段を下から見上げるもそれらしきものは見えず…泣

もう一度上がる体力は残念ながら私には残っておらず…泣ごめんなさいえーん

奥之院へ続く階段前の狛狐さん方に事情を説明し謝罪悲しい旧本殿にももう一度手を合わせ、謝罪悲しい

どうか心優しい方が拾ってくれますようにとお願いいたしましたえーん

落ちずにぶら下げていた袋もいっぱいだったので、これまで落としたらアカンと思い、すぐにお手洗い横のゴミ箱へ入れさせてもらいました凝視


申し訳ない気持ちが中々拭えず…

授与所でもお話しし、謝罪いたしました悲しい

申し訳なさすぎる無気力ガーン


でもでもいつまでも落ち込んでたらいけない!

せっかく大吉くださったのに!

ついて上がってくださったお稲荷さんだって「わざとじゃないんだから誰も怒ってない。いつまでもくよくよするな」とおっしゃっているに違いない!と自分に都合よく考えることにちょっと不満


旧本殿をあとにして、本殿へ向かうと縁の末社があり、その横には三面大黒天さま。

時間も遅かったので(まさかの山登りになってしまったので…予定を大幅にオーバー笑い泣き)、今回は手を合わせず遠目に見させていただきました。

縁の末社の前に、またまたセルフでつかせていただける鐘がびっくり

ほー!サービスいいなー!と思ったのですが、並んでいたのでこちらも今回は遠慮させていただき、皆さんの打っている鐘の音を聴かせていただくに留めました。

その鐘があるお社?というのでしょうか、そこの屋根にいる龍が髭まで細かく作られており、素敵だなぁと思いました照れ



こちらの龍さんです。髭まであります。なんだか感動しましたデレデレ


本殿前でまた手を合わせ、ゴミ袋とマスクを落としたことの謝罪をいたしました。ええ、中々やはり気持ちが切り替えられないのです笑い泣き


そして、もう一度お線香の煙をモクモクモクモクとゆ〜っくりと浴びさせていただきました酔っ払い



※たくさん参拝者が写っていたので消してます


御朱印は普段集めてはおらず、気になったものはたまにいただいています。今回も別にいいかなぁ…と思っていたら、なんとお正月限定でクリップ付きとのこと!そのクリップが素敵!お稲荷さんのマークが入っているのですラブほしい!

すぐに、まだ残っているか確認して御朱印1枚いただきました!もちろんクリップもラブ






素敵じゃないですか?!

嬉しい照れ

御守りも欲しかったのですが、ものすごく膨大な量ありまして…悩みに悩んでシンプルな白いものを授かりました。あと、福米というご祈祷受けたお米が数量限定であったので、迷わずこちらもおねがい





授与所を出ると“売店幸運ショップゆかり”という建物が。こちらにもたーくさんの御守りがびっくり

さっき選んだのに…でも気になる…また全て見させていただきました笑い泣き

で、選んだのがこちらウインク



香りがとても良いラブ

癒されます照れ

それにお稲荷さんがモチーフのものがあまりなくて、この御守りは一目惚れでしたちゅー



こちらの絵馬は三面大黒天さんにっこり

なんだか縁起が良さそうで、こちらも迷わず照れ



そしてそしてこちらの土鈴!

こちらも一目惚れラブ

拳より少し小さいくらいのサイズニコニコ

お稲荷さん大好き!で授与品に期待していたのですが、本当にお稲荷さんモチーフのものがとっても少ないんですえーんなのでこの土鈴を見つけた時テンション爆上がりチュー


あとは、家族にもお土産にご縁まんじゅうを。





子供たちが意外にも美味しい美味しいと最後の1個を取り合っていました驚き


予想外の山登りに苦戦しましたが、幸せな参拝でしたニコニコまた来ますニコニコ次は山登りをするぞ!という準備をしてからニヤリ