誰が呼んだか黒岩重吾三部作 | HAYAの「奇跡は起きたのか、それともこれから起きるのか」

HAYAの「奇跡は起きたのか、それともこれから起きるのか」

2013(平成25)年の闘病を、思い出しながら記録することを基本としたい思います

古書店で三冊並んでいて、一冊に絞れず大人買いをしてしまった。刊行順に読んだ。

「舞台のない踊り」
貼奥付が懐かしい。青樹社という聞き慣れない版元だが、秀逸な短編集。読み進むとどんどん面白い作品が出てくる。

「飾られた穴」
今回読んだなかでは中編になるか。経済成長期の庶民ての歴史を学べる。

「贅沢な被葬者」
長編。いずれの作品にも共通するが、サスペンスでありながら必ずしも殺人が起こるとは限らない。もちろんノンフィクションなのだが、ありそうというか・・・
身近で起きていそうなことばかりでありながら、ちゃんとサスペンスが成立している。

官能的な場面も出てくるがその描写が上手い。いやらしくなく、読者に想像をさせるので却ってドキドキする。てにをはが不自然な箇所が散見されたり、分かりにくい文章があったりするが、ぐいぐい読める。止まらなくなる。