鍼灸マッサージ師歴約20年以上。鍼灸やマッサージの施術とセルフケアのお灸講座や美顔率という自分でできるお顔のマッサージとトレーニング指導をしています。鍼灸は初めての方にも安心してお受けいただいています。
こんにちは!鍼灸師、あんまマッサージ指圧師をしています木下亜希ですすごい久しぶりのスケジュールアップです2025年4月9日木下鍼灸院を開業しました!*東京都板橋区となります。(練馬区と豊島区の区境)小竹向原駅・江古田駅がら最寄りとなりますまだ完成ではなく…作りながら施術をゆっくりスタートしました木下鍼灸院InstagramLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com第二第四火曜日の神田ホリスティックひふ科は継続して施術いたします!(開業にも伴いメニュー変更があります)《神田ホリスティック・鍼灸メニュー》お身体・またはお顔の鍼 約50分 12,000円両方の鍼 約75分 17,500円美顔率と美顔鍼 約75分 17,500円☆神田ホリスティックひふ科ホームページ☆https://www.kanda-hifu.com/price/(神田〜という名前ですが、他にも小川町が近くて、新御茶ノ水、淡路町、竹橋…もちろん神田からも歩けます)こちらの予約は私にでもクリニックでも大丈夫です(現金またはクレジットカード、交通系カード、PayPay)出張施術は基本的にはいっていません状況によっては対応するときもあるかもなのでご連絡くださいませ《出張施術価格》お身体またはお顔の鍼 15,000円両方の施術 20,000円木下鍼灸院予約サイト木下鍼灸院 | freee予約ととのえ、めぐらせ、本来の力を発揮できる心身へ木下鍼灸院は、一人ひとりの根本にある本来の力を信じています。調子がいいときも悪いときも、疲れたときも、そして元気なときにも、根本に向き合... | freee予約tol-app.jpアキのインスタhttps://instagram.com/aki.hariFacebookhttps://www.facebook.com/aki.kinoshita.14FacebookにログインFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。www.facebook.com繋がっている方はメールやLINEなどでご連絡くださいませ
フェムケア&フェムお灸入門WS❣️初コラボ・初開催🙌募集開始しています🫶フェムケアはKISAKI先生から『膣のオイルケア方法』をレクチャーしていただきます❣️フェムケアの基本になる『デリケートゾーンケア入門』・デリケートゾーンケアとは?・自分のカラダを知りましょう・今日から始められる!ケア方法・『どんな事で悩んでる?』 お悩み相談タイムも!セルフお灸のコツはワタシ(AKI)よりお伝えいたします❣️温活・女性・骨盤内の巡りをよくするツボ🌹・ツボの話(探し方・経絡)・自分を整えるお灸・いろんなお灸を体験しよう*個別相談・お灸のお土産つき【こんな方にオススメ!】・膣ケアをはじめたい・膣ケアってなにかわからない・ケアアイテムをしりたい・自己流に自信がない・何を使えば良いかわからない・ヨニエッグをみたい・温活したい・お灸をしたい・セルフケアをしりたい・ツボのとり方が知りたい・お灸の種類を知りたい【講師】〜フェムケア担当〜KISAKI (信藤 妃)整体師女性向けの体操教室『オナゴ体操教室』を運営&講師フェムケアWS講師ヨニエッグWS講師 『美しく、健やかに、ゆっくりと年齢を重ねたい』をメインテーマに活動しているInstagramLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com〜フェムお灸担当〜木下亜希鍼灸・あん摩マッサージ指圧師美顔率®︎インストラクター陰陽ていしん®︎専門員形成美容®︎鍼灸師鍼灸マッサージ師として2001年から施術をスタート。セルフケアの講座として美顔率セミナーやお灸講座を開催。顔を整えること健康であること心も元気であることを大切に日々活動中。【WSについて】2025年2月15日土曜日13:30〜17:00(お茶の時間含みます)・場所オナゴ体操スタジオ(京王井の頭線駅。お申し込みの方に詳細お送りいたします)・定員3名様(残席1名様)・参加費16,000円(事前にお振込みいただきます)*キャンセルポリシーあり・お問い合わせ・お申し込みInstagramLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.instagram.comインスタのDMアカウントがない方はメールをくださいaki.armbar.co@gmail.com楽しみにしております😆❤️#フェムケア#オイルケア#お灸#膣ケア#ヨニケア#温活#鍼灸師#コラボ#オナゴ体操
こんにちはまだまだ暑い東京ですが…朝晩の空気感や虫の声は秋を感じるようになってきました“暑さ寒さも彼岸まで”と言ってた人生の先輩たちの言葉がふとよぎります鍼灸師歴22年…23年目??月日の流れのはやさに心だけ少しおいていかれながら日々過ごしております開業をやっとこさしようと思えまして準備をしつつ今のメイン施術場所は神田ホリスティックひふ科でやらせていただいています神田駅西口 皮膚科 - 神田ホリスティックひふ科 - 東京都千代田区神田錦町www.kanda-hifu.com第2.4.5の火曜日10:00〜20:00水曜日14:30〜20:00土日祝10:00〜18:0010月のスケジュールは火曜日8.22.2910:00〜20:00*クリニック診療時間内(10:00〜16:00)はクリニックでの予約が可能です水曜日2.9.23.30(16日はお休み)14:30〜20:00*予約は木下亜希まで土日祝5.6.13.14.26.2710:00〜20:00*予約は木下亜希まで9月もまだご予約いただけます23(月・祝)24(火)25(水)28(土)ご希望のお時間を連絡ください《メニュー》30分6,600円50分8,800円70分11,000円90分13,200円美顔率+美顔鍼11,000円(90分くらい)時間内で身体のケア、お顔の鍼などお話お聞きしながら施術いたします診療時間内はクレジットカードやバーコード決済が可能ですが、時間外は現金のみとなりますご協力よろしくお願いします(お着替えのご持参、またはそのままやらせていただきます。お忘れの場合はこちらでお貸しいたします)ご不便をおかけしますがよろしくお願いします神田ホリスティックひふ科は小川町(都営新宿線)新御茶ノ水(千代田線)竹橋(東西線)淡路町(丸の内線)→10分くらい神田(JR、銀座線)神保町(半蔵門線、三田線)→15分?くらいという印象です遠方からの方は東京駅や大手町からタクシーを使う方もいらっしゃいますお問い合わせaki.armbar.co@gmail.comメール↑InstagramLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.instagram.comインスタ↑のDMなどからお問合せくださいませよろしくお願いします
こんにちはすごーくお久しぶりですなかなか投稿できず日々が驚くはやさですぎさっていきます“こきゅう南青山”鍼灸院院長をやらせていただいておりましたが2024.8月末にて退職いたしました若い素敵なスタッフさんが入ってくださりしっかり引き継ぎいたしまして(元々優秀でたいした引き継ぎは必要なかったという)無事に終えることができましたいよいよ…やっとこさっとこな開業を目指しつつ(来年2025年1月予定)それまではもう5年ほどお世話になっております神田ホリスティックひふ科にて施術いたします神田ホリスティックひふ科神田駅西口 皮膚科 - 神田ホリスティックひふ科 - 東京都千代田区神田錦町www.kanda-hifu.com予約詳細やお問い合わせはInstagramよりご確認くださいInstagramメールアドレスからでも承りますaki.armbar.co@gmail.com第2.4.5の火曜日と水曜日14:00〜土日祝日に施術しておりますよ神田ホリスティックひふ科《9月スケジュール》火曜日10.24日 10:00〜18:00水曜日4.11.18.25日 14:00〜20:0018日のみ10:00〜土日祝7.16.21.23.28日 10:00〜18:00《メニュー》50分8,800円70分11,000円90分13,200円美顔率鍼+美顔率11,000円(約90分)*大変申し訳ないのですが現金のみとなります。クリニックのシステムを使わないため(火曜日のクリニック診療時間内はカードやバーコード決済、交通系など使えます)わからないことはお手数おかけしますがお聞きくださいませ。時間ができましたので、出張施術も可能な範囲でいたします。以前と価格に変更がある場合もありますのでこちらもお問合せくださいませ!長らく見守ってくださりありがとうございますまたお会いできましたら嬉しいです。それではお身体に気をつけてお過ごしくださいませね!でかいな!お友達にプロのメイクをしてもらいました!
こんにちは!なんかスマホのアプリからamebloにうまく入れなくなり…放置気味…お友達のブログも久しぶりに読んでみなさまもコツコツ変わらずかかれてるのね!と感動継続って素晴らしいね私は変わらず基本は、東京の表参道にありますこきゅう南青山におりますよこきゅう南青山表参道駅A4出口から2分。渋谷・原宿からもアクセスの良いサロンです。サロン情報・アクセス|メディカル美容鍼灸・鍼灸施術の鍼灸美容研究所®こきゅう南青山では、台湾宮廷式鍼灸の理論と手法を基盤とし、効果を追求した独自研究開発の美容鍼灸・鍼灸施術をご提供させていただいております。(東京都港区・表参道駅A4出口より徒歩2分)kokyu-m.comさてさてちょっと先なのですが4月にお友達のヨガインストラクターのエリナちゃんとコラボイベントいたします!身体もお顔も心も健康に美しくゆったりじっくり自分を大事にほぐして動かしていきましょうね《日時》4月13日(土)13:00〜15:30《参加費》12,000円《場所》You are charming表参道表参道駅徒歩3分《講師》ヨガインストラクター ERINA鍼灸師・美顔率インストラクター 木下亜希《持ち物》置ける鏡・筆記用具・ヨガマット・動きやすい格好・タオル・水《申し込みフォーム》こちらからお申し込み美顔率とは黄金比率の若い顔に自分の手でしっかりお顔を整えていく土門奏さん考案のメソッドです1日5分でマイナス10歳と、、書きながらプレッシャーを感じております一緒にがんばりましょっ久しぶりにお会いできますこと楽しみにしておりますね
こんにちはちょいとSNSから離れ気味な日々を送っておりました。地元のお友達がブログみてるよと言ってくれて思い立って久しぶりに書いてみようと思いました最近たまに投稿するのはInstagramのストーリーズが多いです(ストーリーズのみFacebookと連動しています)Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.instagram.comリンク貼れてるかしら。。。2023も終わりますねどんな1年でしたか??年々早くなり恐ろしいスピードですぎてゆきますねぇ、、、2024はどんな年にしますか?みなさまの1年が幸せで実り多く充実したものになりますようにまた書きますね
こんにちは。ご無沙汰しておりますね。あっという間にサクラが散ってしまいましたねえ・・・お花見できましたか?私は近所でお散歩しながらお花見しましたよさてさて題名の通り5月14日の日曜日に対面のお灸講座をひらきます!時間は11時から12時半くらいです。場所は台東区谷中(最寄り駅は千駄木。西日暮里や日暮里からも歩けます)※詳しい場所はお申し込み後ご連絡いたします。参加費3,000円当日現金払い。お釣りのないようにご協力お願いいたします。学生さん半額。講師は私です。内容はその時の参加者さんに合わせて変わる可能性もありますが・鍼灸の施術はどんなものなのか?・私なりの身体の見方、整え方・ツボのはなし・ツボの取り方・実際にツボ取りとお灸を体験こんな感じです会場がせまいので(靴を脱いであがるスペース)定員は5、6名かな。少なくてもやりますよ。お灸のお土産つき。さて今回のこちらの講座は産婦人科医のさくらさんが作った月の小屋(仮)という集まりの場所でやらせていただきます。私も実行委員として関わっています。ドクターのさくらさん他に助産師さんお二人漢方なども扱う薬剤師さん舞台衣装を手掛ける方フラや朗読などをする方・・・こんなメンバーが実行委員となり女性が集える場を育んでいこうとうまれました。2月3月をプレオープンとして4月からスタート。月に1回の土曜日か日曜日での開催となります。4月は小学生の女の子からの質問をきっかけにサクラ先生が本でみながらお話をしてくれました(私も聞きたかった)「精子と卵子があわさる」というのがどのようになるのか?そんなお話会でした。私がお灸講座をしたあとは14時から16時まで月の小屋の集まりです。ここでは女性のからだの営みの豊かさを女性同士でわかちあう場となっています。(堅苦しくないです)10歳以上の女性に参加資格があり、参加費0円のドネーション制です。お気軽にご参加いただけたら嬉しいです。午前だけでも午後だけでも。私は午前午後どちらも参加します。さくら先生もいらっしゃいますよ。ご参加希望の方は私とつながっている方はラインやメッセンジャーなどからご連絡ください。aki.armbar.co@gmail.comメールでのお申込み、お問い合わせも可能です。女の子のお子さんがいらっしゃるお母さまも更年期前後の同年代のみなさまも参加してみたいなと思いましたらぜひ足をお運びくださいね。それでは今日も一日笑顔で過ごせますように
こんにちは鍼灸師の木下亜希です乾燥していますね保湿、火の用心気を付けましょうねさて最近身近な方のお父様がなくなられてその影響なのか夢に父がでてきましたたまに夢に出てくるのですが変な感覚で、あれ?生きてたっけ?って思うのですよ夢の中で父は47歳で亡くなっていまして私が17歳の時でしたそして今年私は47歳になります過ぎてしまえばあっという間で亡くなったときも若いと思っていましたが同じ年齢になってみますとなんかさらに実感がわく感じがしますね今回の夢はいつもと違うパターンでした夢の中でもうすぐなくなってしまうということがわかっていた…といいますかね今触れられて、ともにいる時間を大事にしようと思って夢をみていました父が亡くなった30年前はまだ告知をしない時代だったので本人にも正確な病名は言ってませんでしたし高校生の私も普通に生活をしていましたたまにお見舞いに行っていたときにもっと来てほしいと言われたこと・・・そして思ったよりも早くに亡くなってしまったこと会いにいけたのにいかなかったことは今もずっと心残りですだからたまに夢をみて、その後悔を埋めているのかもしれないなとも思いますそして今は治療院業務であまり動けませんが会いたい人に会うこと連絡をすること伝えることは怠らないようにしようとも思って過ごしています自分が後悔しないようにいつ自分が今世を終えるかはわからないし自分の大事な人がいついなくなるかもわからないから想いを行動にうつすことを大事にしていきたいですみなさんの大事な人は誰ですか?会いたい人は誰ですか?自分のことも大切にそして思い浮かんだ大事な人と想いを伝えあえますように父の実家の岩手の風景
こんにちはずいぶんブログはご無沙汰してしまいました鍼灸師の木下亜希です自分の不調はあまり書くのもどうか?と思うのですが経験したことは、みなさんへの施術や選択肢、アドバイスに役に立つので書いておこうと思います11月からとくに激しく忙しくしておりまして12月末にはどっと疲れがでたの体調不良になりました(要注意の月ではあったのです・・・)胃腸炎の症状がでました食べれなくなり、お腹もこわしていました寒気はするけど仕事もあったり予定もあったりで熱はしっかりだせず・・・なんとなく復活してきたころ夫が高熱をだして胃腸炎の症状がでました(これもいつものパターン)自分の不調はただただ安静に寝ていましたが頭もクリアになってきていましたし夫の体調不良にどう対処しようか・・・最近はホメオパシーのレメディをとったりしていたのもあって、お友達のホメオパスさんにスキオという波動治療での遠隔治療をお願いしましたホメオパシーもスキオも知らない人からしたらもしかしたら怪しく感じるかもしれませんがヨーロッパでは医学部のようなところで学び処方するしっかりした医療の一つなのです普通に薬局でレメディーが売っています(ロンドンに行ったお友達に頼んだりしましたよ)なにそれ?って方には機会があったらお話しますし信頼できる方のご紹介もしますね脱線しましたが、スキオをお願いした夫はかなり回復しましたついでに私もスキオをお願いして、今ある症状の根本解決に向けてホメオパシーをとってみることにしました根本治療させるためには、過去の既往歴はもちろん、生まれた時のこと、予防接種、トラウマ家族歴なんかもしっかりみていきます摂取していくのはこれからなので変化はまた報告したいと思います今回きっちりやってみようと思った大きな原因は、胃腸炎ではなく、、夜の歯のくいしばりによって歯が欠けてしまったことが大きな要因ですその前からやってもらいたいなと思っていたけれど人間ってホントに困らないと行動に移せないもんだなと思いました私がしっかり体験することで私が関わるみなさまへの選択肢が増えるのはいいことだなと、、、経験しっかりして、改善に向かえたらと思っています久しぶりのブログは長くて取り留めもなくなってしまいました平日はまだ余裕がありますのでご要望の方はこきゅう南青山にいらしてくださいねhttps://kokyu-m.com/salon/表参道駅A4出口から2分。渋谷・原宿からもアクセスの良いサロンです。サロン情報・アクセス|メディカル美容鍼灸・鍼灸施術の鍼灸美容研究所®こきゅう南青山では、台湾宮廷式鍼灸の理論と手法を基盤とし、効果を追求した独自研究開発の美容鍼灸・鍼灸施術をご提供させていただいております。(東京都港区・表参道駅A4出口より徒歩2分)kokyu-m.comお待ちしていますそれではまたね
こんばんは元気ですか??今日ね…とある投稿を見たときにちょっと前の辛かったことを思い出してしまい…普段は考えないのに、その時の状況をありありと思い出して苦しくなって…お友達にメッセージで話したら“それはフラッシュバックだね…”と言われてああ、そういえば…そんな言葉というか専門用語あったなーなんて思ってね見ないで美味しいおやつでも食べてゆっくりしてねなんて癒しの言葉をいただき、美味しそうなお菓子も教えてもらって、言えたことで、元気をもらって…帰りの電車…フラッシュバック…なにやらレオタードのダンサーが浮かぶ…ん?なんだっけ…また、同じお友達に伝えたそれは・・・・・“フラッシュダンス”おおーーーよくわかったねフラッシュバックからのフラッシュダンスこの映画をお互いにちゃんとみたことはないんだけど懐かしの…フラッシュダンス - ホワット・ア・フィーリン Flashdance... What a Feelingyoutu.beいやーーーなんか元気でちゃったなちゃんと映画みたいなぁと思いました色々ね…学校とか、大人がロクデモナイとさ自分ごとじゃなくても大人が不甲斐なくて子どもたちにたいして“申し訳ない…”って思うことが多い日々自分をしっかり生きていくしかないんだけどねフラッシュダンスに救われた今日でしたちゃんちゃん(古…)
こんにちは寒かったり暑かったり身体が忙しい土用でございますね先日、驚いた出来事がありました…今は週5で表参道にあります“こきゅう南青山”という治療院におりましてほぼ毎朝電車にゆられて移動しておりますとある駅での乗り換えでながーーーいエスカレーターに乗るのですが基本、下りはじーっと立っております後ろからガタガタと大きな音がしまして女の人がヒールをひっかけて転んだ様子。。私の後ろで、頭を下にして、逆さまになって止まっておりましたまだエスカレーターの終わりまで時間はあります…しかしクダリのエスカレーター私は大きなカバンに着物…ここで起こすのは難しいと一瞬で考えたか、考えないか…で、咄嗟に『大丈夫ですか‼️』と声かけましたまぁ今思えば大丈夫だけど、大丈夫じゃないよ!ってことなんだと思うんだけどこちらも動揺してましたからね『大丈夫です』と彼女は言いましたちょっとホッとしましたが…(意識がハッキリしているのがわかったので)『でも起きれない…』と言いましたさて、、、困りました私は起こすのは難しい。。落ちないように支えるので精一杯。。。アワアワしてましたらサラリーマンの男性が降りてきてくれて、ゆっくり起こしてくれました私関係ないのに、笑なぜか『ありがとうございました』とお礼をいいまして、、、無事にその方は、歩いていかれました額から少し血はでてましたが大したことはない様子よかったよかったとホッと胸を撫で下ろしました…ふぅ私も過去に階段で転んだことがありますし慣れなくて下駄で転んだって方も聞きました上から人が落ちてきて、巻き込まれて転んで頭を打って、縫ったお友達もいました何が言いたいかといいますと【気をつけてね】ってことですスマホみながらなんて、ほんとに歩かないで〜そこに魂や意識がないのって後ろからみてもわかるし柱にぶつかる人もたくさんみかけると夫もいってました歩くときは歩くことに集中して景色を見て周りをちょっと警戒して五感を使って歩きましょいつでもそこに、《いまここ》を大事に生きていきたいなーって思いましたよそんではまたもう一個電車ネタ書こうと思いますこきゅう南青山ホームページ表参道駅A4出口から2分。渋谷・原宿からもアクセスの良いサロンです。サロン情報・アクセス|メディカル美容鍼灸・鍼灸施術の鍼灸美容研究所®こきゅう南青山では、台湾宮廷式鍼灸の理論と手法を基盤とし、効果を追求した独自研究開発の美容鍼灸・鍼灸施術をご提供させていただいております。(東京都港区・表参道駅A4出口より徒歩2分)kokyu-m.comこちらにおります足のむくみの鍼灸マッサージ半額モニターをしてくださる方いましたら私に連絡ください(6,600円)知り合い限定です
こんにちは…自己紹介って毎回した方がいいのかな。。。刷り込み?みたいなもの?笑たまたま見つけた人が、どこの誰やねん!とか思うのかな。。そんなに読んでる人もいないしそのまま書いちゃいますけどなんか…10月も半分くらい…もう今年も終わり感ありません??年々早いよね…30代のときは70代の方に『まだまだ!私たちは70キロで走ってる感じ。あなたはまだ30キロ。ゆっくりよ〜』なんて言われて、なるほど、、、と納得したものですそして、20代のホヤホヤな鍼灸師のときは先輩鍼灸師の先生が「お盆が過ぎたら年末年始だなぁ」なーんて言っていて「またまた!気が早い!」と思っていたのに!!今では、その感覚がわかってしまうという恐ろしさ…いつこの人生を終えるか?もわからないもんねぇ。。ほんとに。あ、人生の終え方といえば久しぶりに映画を観ましたよお友達が関わっている映画は、映画館でみよう!と足を運んできました↓↓↓こちら映画「アイ・アム まきもと」公式サイト|大ヒット上映中!主演 阿部サダヲ×監督 水田伸生コンビが送る最新作『アイ・アム まきもと』。市役所の「おみおくり係」を務める、ちょっと迷惑な男=牧本壮が “まき” 起こす、“迷惑系” ヒューマンストーリー。www.iammakimoto.jp「アイ・アムまきもと」静かな映画でしたが、なかなかよかったですよ俳優さんたちも豪華でした生き死にを考えちゃう映画だけど生きることを大事にできるよね自分を大事に自分の大事な人やモノを大事に毎日過ごせたらいいねさて残り少ない今年を大事に過ごしましょうねそれではまた
昨日は第二火曜日で大好きな“神田ホリスティックひふ科”での鍼灸の日でしたここにいる院長の順子先生はじめ…スタッフのみなさんがとても愛があって仲良しで素敵な空間なのですよなんとね私がずーっと欲しい欲しいといってる“シンギングリン”の瑠璃が神田ホリスティックひふ科に仲間入り音の波動に癒されてくださいませね昨日は、痛いところがあって、元気がでないよ…って方とか仕事が忙しいんだよぅって方とかで季節の変わり目の寒暖差もあり“労宮”(ろうきゅう)へのお灸を焼こう!とみんなに焼いちゃった日でしたよ自律神経も胃腸も整えてくれちゃう万能なツボ手のひらだから焼きやすいよねお灸がなければ指圧でもいいよぜひ手のひらケアしてみてね〜神田ホリスティックひふ科神田駅西口 皮膚科 - 神田ホリスティックひふ科 - 東京都千代田区神田錦町www.kanda-hifu.comこちらは月一なので、、、リピーターさんでうまりがち。あと1名くらいいけるかな。。表参道は終日おりますので(火日休み)余裕がありますよこきゅう南青山表参道駅A4出口から2分。渋谷・原宿からもアクセスの良いサロンです。サロン情報・アクセス|メディカル美容鍼灸・鍼灸施術の鍼灸美容研究所®こきゅう南青山では、台湾宮廷式鍼灸の理論と手法を基盤とし、効果を追求した独自研究開発の美容鍼灸・鍼灸施術をご提供させていただいております。(東京都港区・表参道駅A4出口より徒歩2分)kokyu-m.comそれでは温かくしてくださいませねまたね
こんにちは鍼灸師の木下亜希です東京・表参道のこきゅう南青山の院長をしております↓↓↓こちら表参道駅A4出口から2分。渋谷・原宿からもアクセスの良いサロンです。サロン情報・アクセス|メディカル美容鍼灸・鍼灸施術の鍼灸美容研究所®こきゅう南青山では、台湾宮廷式鍼灸の理論と手法を基盤とし、効果を追求した独自研究開発の美容鍼灸・鍼灸施術をご提供させていただいております。(東京都港区・表参道駅A4出口より徒歩2分)kokyu-m.com生きていると、悩んだり辛かったり悲しかったり迷ったりすることがいろいろありますよね私は過ぎ去ると大抵は忘れてしまうのですが…渦中にいるとしんどいものですそんな時に、話をただただ聞いてくれる人や自分の味方でいてくれる人がいることの心強さを感じました神!!とおおげさでなく思いましたそんな人が一人でもいたらがんばれるなぁとありがたかったです人を気遣う人が多いので、なかなか言い出せない人もいるかもしれませんがでも相談されて嫌な人はきっといないので、、、(それまでの人間関係によるとは思いますが)あれこれ相談できる人が近くにいるといいですよね言いにくいとか話したい身近な人が思いつかない場合は、施術にいったりプロに聞いてもらったり星読みとか?そういう人と対話したりするのもよいかもしれません鍼灸も身体のことももちろんですがいろんなお話をします身体の施術をしてもらったのに、すごく気持ちが楽になった!!と言っていただくことも多いです(まぁ身体と心は繋がっていますからね)自分のお気に入りの駆け込み寺をいくつか元気なときに見つけておくといいですねそれは病院や美容院、施術や歯医者など、療法家などなんにでも言えるかな一人では生きられない不完全な私たちは周りとうまくかかわりあいながら生きていくのだなあと最近はよく思います同じ志や考えの人たちの力を合わせられるようにオンラインサロンのようなところが最近はとくに増えているのでしょうね最近星読みやヒューマンデザインなどをあわせて鑑定をしてもらいました視点がそれぞれ違って面白いのですがカウンセリングのようなものをやっていくとよいとは何回か言われているので私の習ってきたことややってきたことを総動員してそんなことも今後やっていけたらいいなと思っていますつらつらと最近思ったことでしたそれではまたね
こんにちは鍼灸師の木下亜希です表参道のこきゅう南青山の院長をしています治療院業務が忙しくなり無重力着付けの東京招致はお休み中講師の田中千衣子先生主催で今週末にありますが、満席ですまたの開催の時はお知らせしますね〜(いつか受けたいなって方はチャンスを逃さずに受けてね)さてさて治療院に常駐しているため身体のメンテナンスのタイミングをとるのがなかなか困難なのですが自分の状態を整えるのも仕事のうち。。。でも…私は、やってもらう人は選びたい…飛び込みとかは無理(だからこそ、ネット検索とかで治療院来てくれた人には、丁寧に接します)数人ケアしてもらう先生は確保しておりますが…新規をとっていなかったり、数ヶ月先の予約をしないとだったりなかなかの激戦なのです。。今回は予約がとれた“神田ホリスティックひふ科”仲間の細川理恵さんの施術を受けてきました人柄や豊富な知識などなど、理恵ちゃんのことは知っていましたので、施術をしてもらうのは初めてだったけれど、圧倒的な信頼感はありました神田ホリスティックひふ科神田駅西口 皮膚科 - 神田ホリスティックひふ科 - 東京都千代田区神田錦町www.kanda-hifu.com↑こちらの水曜日の担当の細川理恵ちゃんメニューはこちら↑彼女の学んできたことそして感覚からのアドバイスそして、身体のズレを治してもとの位置にはめてくれていく…緩む身体終わった時は、フワフワのツヤツヤドクターの順子先生には10個若返った!!と言われたほどお顔触ってないのに白くなってスッキリニコニコしちゃうくらいの元気さになかなかない久しぶりの大ヒットの素晴らしい施術でございました水曜日は営業時間は短めなので。。。あまり人数はできないかと思うので気になる方は早めの予約をオススメしますちなみに私はアロマリラクゼーション全身80分を受けましたよいやはやほんとーにオススメ定期的にうけたいなーって思いました定期的にケアしているとね身体が本来の位置を覚えてるから戻りやすいよあんまりほったらかしにしてると戻るのにも時間がかかっちゃうお気に入りの治療する人運動やケア知ってること大事だよねもちろん鍼灸もオススメですよこきゅう南青山表参道駅A4出口から2分。渋谷・原宿からもアクセスの良いサロンです。サロン情報・アクセス|メディカル美容鍼灸・鍼灸施術の鍼灸美容研究所®こきゅう南青山では、台湾宮廷式鍼灸の理論と手法を基盤とし、効果を追求した独自研究開発の美容鍼灸・鍼灸施術をご提供させていただいております。(東京都港区・表参道駅A4出口より徒歩2分)kokyu-m.com私はこちらで施術しています↑あ!無重力着付けで着物をきることも身体をサポートしてくれるからホントにオススメ。浴衣で寝ましょそんじゃーまたねっ
こんにちは鍼灸師の木下亜希です無重力着付け®︎の東京は、現在は鞠小路スタイル主催で開催中です無重力着付け東京のご案内です無重力着付けってなぁに?って方はこちらからhttps://ameblo.jp/marikoji-style/entry-12508407253.html『無重力着付け®誕生ヒストリー』はじまりは 着付けが気持ちいい!?という発言から『気持ちいい。エステを受けているみたい』はじまりは2014年。研修中に 見本として着付けを見せていたときに…ameblo.jp講師はすべて鞠小路スタイル代表の田中千衣子先生です(京都やオンラインは鞠小路スタイルのスタッフの浅井先生も講師をされています)衣類の影響は、動き、思考にまで大きく関わっている…ただの着付け教室じゃないんです日本にいる1人として無重力着付けを通して、日本のこと日本の衣類である着物のこと自分のこと見つめなおしてみませんか身体が整うだけじゃない。自分らしくなるだけじゃない。まるっと着物の叡智を受け取りにきてください。今こそとても大切な要素、ぎゅぎゅっと詰まっていますまずはここから無重力着付け®️class1暮らしきもの編お家で着て、浴衣で寝ようめざせ波平スタイルたくさんの嬉しい体感報告いただいています巡りが良くなって身体も心も整うよ《日時》12/14(木)10:00〜17:00《場所》You are charming表参道表参道駅徒歩3分107-0062港区南青山3-18-4ブライト南青山304表参道駅階段を上がったA3出口を出て目の前の信号をコスメショップ店側に渡って左に進む。一つ目の角、眼鏡屋さん手前の文房具店を右に曲がる。そのまま進み、ケーキやさんキルフェボンの手前を右に行った右手の赤レンガのマンション。1階がカシウェアです。《参加費》33,000円《お昼ご飯》ご持参またはお弁当を注文《持ち物》肌じゅばん・裾よけ(ワンピースタイプではなくセパレートのもの)・タオル3枚(補正用、温泉などに持ち込む様な長細いタオル)・浴衣、または洗える着物(木綿がのぞましい)・半幅帯・足袋・腰紐4本・手拭い☆無重力着付けに適したものはこちらからどうぞhttps://marikoji.stores.jp/さあ洋服を脱ごう 「無重力着付け」 online shop株式会社鞠小路スタイルが運営する無重力着付け®のためのオンラインショップです。無重力着付け®とは気持ちいい着心地で1日中着崩れしない着物の着付けです。着心地よく着れば着るほど着姿がきれいになるのがポイントです。このショップでは 無重力着付けを暮らしにとりいれるために講座や着物、道具類などをご紹介しています。marikoji.stores.jp準備するものなどこちらにまとめていますこちらから『無重力着付けご参加の方へ』こんにちは。鍼灸マッサージ師無重力着付け®︎東京招致担当木下亜希です無重力着付けご参加の方にお持ち物やご参加についての注意事項をまとめさせていたたきます【持ち…ameblo.jp《お申し込み》↓↓↓↓↓こちらから※同梱不可【東京開催】無重力着付け®︎講座 class 1 暮らしきもの編 (U22歳割引有り)※こちらは他の商品と一緒にお手続きできません。必ず【講座のみ】でお申し込みください。※東京開催の再受講につきましては、新規受講の方、ご紹介者がいらっしゃる方優先となりますので、ご了承ください。受講特典の無料再受講をご希望の方はこのページの下のほうにある「このアイテムについて問い合わせる」というところをクリックしてご希望の日付をご連絡ください…marikoji.stores.jpclass1が終わった方↓class2お出かけきもの編2日間の講座となります!《日時》開催未定《場所》未定《参加費》55,000円《お昼ご飯》初日:ご持参またはお弁当を注文2日目:みんなで外食《持ち物》肌じゅばん・裾よけ・フェイスタオル3枚・長襦袢・着物・半幅帯・名古屋帯・帯枕・帯揚げ・帯締め・衿芯・足袋・腰紐5本・伊達締め1本・着付けクリップ・下駄か草履《お申し込み》未定*ご確認ください(詳しくはフォームの内容をしっかりお読みください)受講特典として(1年以内)class1にはclass1の再受講class2にはclass1と2の再受講class3にはclass1.2.3の再受講がつきます。各1回です。万が一(class1〜3)キャンセルになった場合は再受講の特典を使い、ご受講ください。よろしくお願いします。*マスクの強制はしておりません。マスクの着用がない方がいらっしゃるのが気になる場合はご参加をお控えいただき、オンラインでのご受講をオススメいたします。講師はマスク着用いたしません。オンラインクラスはこちらからhttps://marikoji.stores.jp/さあ洋服を脱ごう 「無重力着付け」 online shop株式会社鞠小路スタイルが運営する無重力着付け®のためのオンラインショップです。無重力着付け®とは気持ちいい着心地で1日中着崩れしない着物の着付けです。着心地よく着れば着るほど着姿がきれいになるのがポイントです。このショップでは 無重力着付けを暮らしにとりいれるために講座や着物、道具類などをご紹介しています。marikoji.stores.jpリアルのクラスオンラインのクラスそれぞれ良さがありますしきっちり無重力着付けを先生方がお伝えしてくれていますのでご自身のご都合に合わせてお選びくださいね気になっている方はお早めに‼️着物を着ることでの喜びやここちよさ共に味わいましょうね
こんにちはこきゅう南青山で鍼灸師しております木下亜希です無重力着付け®️の東京招致をしておりますさてさてコラボお話会第三弾のご案内です今回は待ちに待った私がとっても楽しみにしているコラボお話会ワクワクで行こう♪心の方程式®️のガルシア先生こと森下浩義先生が登場ですこのガルシア先生のお話はなんとも言語化が難しいんですなので、できたらぜひ、リンク先のガルシア先生のブログをお読みいただきたいのですが…クリック⏬ガルシア先生ブログワクワクで行こう♪~心の方程式~本当はそうだったのか!目から鱗の心理学 なぜどの方法も上手くいかなかったのか。 その理由と心のしくみをお話します。wkwkdeikou.hatenablog.comガルシア先生の講座を受けてどうなったか?私の拙い言葉と感覚で説明しますと…・自分との対話がスムーズになる(ぐるぐる同じところを回らなくなる)・なりたい自分が明確になる・自分の好みがハッキリする・日常で自分で自分のやる気を削いでいたことに気がつく!!・心が軽くなる・選択が明確になる・いろんな角度から事象をみれるようになる・他者との違いを受け入れられる↑こーんな感じでしょうかまぁ、まさかね、数時間のお話会でここまでの内容は網羅できないんですがまだガルシア先生を知らない、話を聞いたことない方たちにはいろんなヒントになるんじゃないかなーって思うんです今回は、無重力着付け®️の田中千衣子先生とのコラボお話会ですので日頃、千衣先生が無重力着付けの中で伝えている“自分の感覚を大事にすること”に視点をおいて2人で対談していただきますそして本来の“あなたらしさ”をあらためて気がつく、見つけるヒントにしてくださいすごーく面白いお話会になることをお約束いたしますよ無重力着付けを習ったことがない方もガルシア先生のこと知らない方もぜひぜひご参加くださいリアルのみの講座でございます《日時》8/25(木)14:00〜16:30《場所》You are charming 表参道表参道駅徒歩3分107-0062港区南青山3-18-4 ブライト南青山304《参加費》22,000円*お振込み・またはPayPal《お申し込み》こちらから8/25無重力着付け®️×心の方程式®️【無重力着付け®️×心の方程式®️】無重力着付けでは着心地を重視してご自身の感覚を大切にしながら着付けを行っていきます。日本の衣類である着物からかけ離れた生活をしていた私たちは、なかなか和の動作や感覚を取り戻すのに時間がかかります。頭で考え、間違えないように、正解を探す。そんな根深い癖が、あなたらしさを失わせるとしたら??無重力着付けでは日々浴衣や着物を着ること…ws.formzu.netご参加お待ちしております別講座中のガルシア先生(今回の会場ではありません)
こんばんはこきゅう南青山で院長しています鍼灸師の木下亜希です無重力着付け東京招致をしています先日は神田ホリスティックひふ科の月一お仕事の第二火曜日でしたありがたいことに満員御礼来月もそのままみなさまリピートしてくださりうまりました鍼灸受けてみたーいって方はまだ日によっては余裕があるこきゅう南青山にお越しくださいな↓↓↓こきゅう南青山ホームページ表参道駅A4出口から2分。渋谷・原宿からもアクセスの良いサロンです。サロン情報・アクセス|メディカル美容鍼灸・鍼灸施術の鍼灸美容研究所®こきゅう南青山では、台湾宮廷式鍼灸の理論と手法を基盤とし、効果を追求した独自研究開発の美容鍼灸・鍼灸施術をご提供させていただいております。(東京都港区・表参道駅A4出口より徒歩2分)kokyu-m.com今日はお友達に教えてもらった簡単で懐かしいお家でできる健康法をみなさまにもシェアしたいと思いまーすぜひやってみた方は報告してちょうだいっ何をするかというと“寒風摩擦”(かんぷうまさつ)そう、タオルで身体をこするアレですお友達に教えてもらったやり方が簡単でねとても取り入れやすかったのそして効果がわかりやすかった【やり方】コットンとかシルクなどの天然繊維のタオルを用意します・腕、身体の前面、足、背中などをゴシゴシとそれぞれ10回くらい擦る・簡単に前後、左右、回旋などでストレッチ確かこんな感じ(Yちゃんあってる??)わたしもお友達もお通じは食後みたいな感じだったんだけれどこれをするとなんと朝にお通じがスムーズにあるのです(起きたら寒風摩擦やっています)すごーーいまぁ元々スルンの方はいいとしてちょっとスッキリでないのよねって方はぜひやってみてーーー簡単で気持ちいいしっかりでること気持ちよく出すこと健康の基本だよねオススメだよ
鍼灸師・無重力着付け東京招致の木下亜希です長文のブログが消えて目の調子も悪くってなんだか更新できてなかったブログ。。。肌荒れの記事をみてあ、治ったこと書かなくては!と思った次第スッカリ赤みが引いて普通肌になりましたんいつだっけ5月に第二火曜日にお世話になっている神田ホリスティックひふ科で血液検査をしたの結果は6月にいただいて結果…貧血やら亜鉛不足赤血球が未成熟とか血液検査の深読みできるお友達にみてもらったら、まぁ変わらずなのですが胃酸がでてないので、食べても栄養になってない!吸収できてないよってことがびーん(古)さて…そんなときは?何で栄養とる??・・・・・スープだよーーーボーンブロスとかお出汁のアミノ酸の入ったコラーゲンのスープや味噌汁なかなかボーンブロス作れないし買いにくい(私はね)なのでお出汁をこまめにとる色々入ったおにぎりを食べるなどしておりますアミノ酸やコラーゲンのサプリをとることもありますうむうむだいぶ肌の調子は良くなってきた感じよく噛んで食べる!はもちろんのことエプソムソルトのお風呂にも入るしできることからコツコツと!だね治療院のスタッフさんに鍼してもらったりもしています鍼灸素晴らしいなぁメンテナンスに鍼灸オススメですよお気に入りの鍼灸師さんみつけてみてくださいねこきゅう南青山表参道駅A4出口から2分。渋谷・原宿からもアクセスの良いサロンです。サロン情報・アクセス|メディカル美容鍼灸・鍼灸施術の鍼灸美容研究所®こきゅう南青山では、台湾宮廷式鍼灸の理論と手法を基盤とし、効果を追求した独自研究開発の美容鍼灸・鍼灸施術をご提供させていただいております。(東京都港区・表参道駅A4出口より徒歩2分)kokyu-m.com私は↑こちらにおりますさてさて暑い日が続きそうですが身体に気をつけて熱中症も気を付けてねほんじゃまたっ
こんにちは鍼灸マッサージ師無重力着付け®︎東京招致担当木下亜希です無重力着付けご参加の方にお持ち物やご参加についての注意事項をまとめさせていたたきます(class1と2になります)【持ち物】class1暮らしきもの編肌じゅばん・裾よけ・タオル3枚・浴衣または洗える着物(木綿が望ましい)・半幅帯・足袋・腰紐4本・手拭い1枚○肌じゅばん(鞠小路スタイルより画像をお借りしました)○裾除け(鞠小路スタイルより画像をお借りしました)*肌じゅばんと裾除けはワンピースタイプではなく、上記写真のようにセパレートタイプのものをご準備ください。肌じゅばんは、肌着です。たまに半襦袢をお持ちになる方がいらっしゃいますが、お間違えのないようにお気をつけください。(半襦袢は襟が太くて襟元に見える長襦袢です)○タオルだいたいですが(私の自宅にあるタオル調べ)33センチ前後×80センチ前後*もちろん同じサイズでなくて大丈夫ですが、温泉などに持ち込むタイプのタオルとなります。補正に使います。ハンドタオルのような小さいものではありません。薄手のものが扱いやすいです。(下の写真を参考にされてください)○着物や浴衣class1ではまずお家で着る!そして寝るということをやっていきます。浴衣をご準備される方が多いです。木綿などの洗える着物でも大丈夫です。(ポリエステルなどの着物はオススメしません)浴衣と帯↑○足袋伸び縮みしないものが望ましいです。○腰ひも無地、レース、柄入りお好きなものをお持ちください(ゴムなど伸び縮みしないもの)○手拭いこちらもお好みのものをお持ちください鞠小路スタイル鞠小路スタイルオンラインショップさあ洋服を脱ごう 「無重力着付け」 online shop株式会社鞠小路スタイルが運営する無重力着付け®のためのオンラインショップです。無重力着付け®とは気持ちいい着心地で1日中着崩れしない着物の着付けです。着心地よく着れば着るほど着姿がきれいになるのがポイントです。このショップでは 無重力着付けを暮らしにとりいれるために講座や着物、道具類などをご紹介しています。marikoji.stores.jpこちらに無重力着付けに適したものがございます。お手元にない方はなるべく早めにご準備ください。講座ギリギリですと、配送の関係で間に合わないことがございます。お持ち物写真↑ーーーーーーーーーーーーーー○下着についてブラジャーとショーツが布のなじみ感がわかりやすいですが、グループでの講座となりますので、気になる方はキャミソールやレギンスなど着用の方もいます。決まりはありません。わざわざ和装ブラなどをご準備いただく必要はありません。○お昼ごはんについてお申し込みフォームや返信メールをご確認ください。ご持参またはお弁当となります。ゴミはお持ち帰りをお願いしております。お弁当注文の方は、ゴミ袋をお持ちください。○Facebookグループについてclass1ご参加の方のフォローのグループがあります。ご参加当日までに、講師の田中千衣子先生に友達申請をお願いいたします。その際、いつ、どこのclass1にご参加されるのかメッセージをよろしくお願いします。例:東京・7/20のclass1に参加します○○です。https://www.facebook.com/marikojiこのページを見るには、ログインまたは登録してくださいFacebookで投稿や写真などをチェックできます。www.facebook.com○再受講についてclass1には1回再受講がつきます。受講特典として、1年以内にお受けいただけます。1年を過ぎてしまっても払い戻しなどはございません。東京のリアルの講座は、初めての方が優先となり空きがあった場合のみご参加いただけます。オンラインがオススメです。(京都の鞠小路スタイルでの講座もお受けいただけます。講師がスタッフの浅井先生となります。)オンラインや京都の受講は鞠小路スタイルのサイトをご覧ください。(持ち物のところにリンクあり)*class2にはclass1と2の再受講がつきます。○会場での受講についてコロナ禍ですので、周りの方が気になる方はオンラインでの受講をオススメいたします。マスクの強要はしておりません。講師やスタッフはマスクはいたしません。入室はスタートの10分前からとなります。○キャンセルポリシー参加費用は事前入金をお願いしております。お申し込み後の返金はしておりません。よろしくお願いします。(キャンセルとなった場合は再受講の特典をお使いいただきご参加ください)ーーーーーーーーーーーーーーclass2お出かけきもの編肌じゅばん・裾よけ・タオル3枚・長襦袢・着物・半幅帯・名古屋帯・帯枕・帯揚げ・帯締め・衿芯・足袋・腰紐5本・伊達締め1本・着付けクリップ・下駄か草履(鞠小路スタイルの下駄オススメです)*名古屋帯は3.6メートル前後のもの(袋帯は4.3メートル前後です)足りないものがありましたらこちらからご準備ください鞠小路スタイルさあ洋服を脱ごう 「無重力着付け」 online shop株式会社鞠小路スタイルが運営する無重力着付け®のためのオンラインショップです。無重力着付け®とは気持ちいい着心地で1日中着崩れしない着物の着付けです。着心地よく着れば着るほど着姿がきれいになるのがポイントです。このショップでは 無重力着付けを暮らしにとりいれるために講座や着物、道具類などをご紹介しています。marikoji.stores.jp小物類もありますよ。class2では雨対策なども学びます。ーーーーーーーーーーーーーー○お昼ごはんについてclass2はその時々にもよりますが1日目はお部屋でご飯です。各自ご用意またはお弁当を手配いたします。手配をご希望の方は申し込みフォームやメールを確認しお手続きよろしくお願いします。ゴミは持ち帰りをお願いしていますので、ゴミ袋をお持ちください。2日目はみんなで外に食べに行きます。(当日現金払い)申し込みフォームに詳細を書いています。お支払いは当日です。(メニューはお店によって事前にうかがうこともあります)もしお食事のコントロールやご事情で一緒に行けない場合はご連絡ください。そのほか、キャンセルポリシー会場注意点などはclass1と同じです。ご確認くださいませ。ご不明点は問い合わせまたはFacebookメッセンジャーメールやフォームのお問い合わせ欄からご連絡ください。↓↓↓↓↓こちらから7月無重力着付け・東京【class1暮らしきもの編(1日完結)】《日時》7/20(水)10:00〜17:00《場所》7月You are charming 表参道《お昼ごはん》ご持参またはお弁当(注文時にお弁当ありをお選びください)*お弁当ご注文の方は升本の香取1,188円https://masumoto.co.jp/shop/cart/#regularゴミはお持ち帰りご協力よろし…ws.formzu.net無重力着付け・東京の公式LINEにて先行案内しております。質問などもどうぞ↓公式LINELINE Add Friendlin.eeメールアドレスaki.armbar.co@gmail.comみなさまと共に着物をきれること無重力着付けを習えることとても嬉しく思っております!お会いできるのを楽しみにしていますね