先週の土曜日から2回食もはじめたけど、中2日2回食を食べさせ忘れた
サクラの時は始めたら引き返せないと思ってて、実際にパスした日はなかったような。2人目になるとまぁそういう日もあるという感じです、、
アプリへの入力も面倒で38日目だなと思ってたら、全部入力したら46日目だった
離乳食の進め方も自分でも驚くほどゆるゆるで。
卵黄は全卵3/4までいったのでもう終わりにして卵白もスタートしたけど、ゴックン後期だとまだあげないようだった。
固形だからモグモグ期なのかな?ただスタートは6ヶ月だから離乳食のペース的にはゴックン後期だけど、実際の月齢は7ヶ月だし2回食にもう少し慣れたらぼちぼちモグモグ期に移行してもいいのかな
まだ3日目で少量だけど卵白も食べられてるしね。
今のところ、1回食7:00〜7:30。2回食14:30〜15:00に食べてます。
朝はサクラが起きる時間によって。サクラと一緒に起きれば早いし(基本起こされてる)、まだ寝ててくれれば遅めに。2回食はサクラのおやつ時間に合わせて。
朝はサクラの保育園があるので遅くとも7:40くらいにはスタート。彼が育休中なのであげてもらう日もあるけど、仕事の日は6:20に出ていくので1人でてんやわんやしながら2人の準備してます
(気付けば出る時間になるのなんで)
離乳食はもちろん食べてほしいけど、気分がのらないのか食べたがらない日は無理せず切り上げる。(半分以上は食べさせるようにしてる)
朝イチで授乳すると進みが悪いので最近朝イチは授乳せず離乳食に。
離乳食中。サクラが遊んでるのが気になる
全身スタイじゃないと高確率で着替えることになるから買い足さないと、、!
離乳食はかなり買ったものに頼ってます。
自分で作ったものはお粥(ストックしてる)、いちご、バナナ、しらす、大根、小松菜、ほうれん草、トマト、卵、豆腐。(少な)
買ったものたち。まだまだお世話になります
フレーク4種。
きなこ。たんぱく質と鉄分取れるのでこれ使ってます
和光堂シリーズ。
キューピー。
旅行用と何かあった時用にこれも。
試してみたら作ったのとほんと変わらないお粥ができてすごーいってなりました
麦茶はこれを。
好きなのか気にせずごくごく飲む。まだスプーンでしかあげてなくて、これからマグであげてみる予定です!