産後は、後陣痛の痛みと会陰切開部の痛みに加え
陣痛に耐えるときに変に力を入れていたのか、
全身筋肉痛笑い泣き笑い泣き

そして、3時間おきの授乳🍼
私が入院していた産院は、朝の7時から消灯時間までは授乳室で必ず授乳する事となっていました。

3時間おき授乳🍼の合間に連日友人や家族の訪問、助産師さんからの沐浴指導などがあり

夜になれば、ベビーの夜泣きが延々と続くため

休む暇がありませんでしたショボーンショボーン

それもあって、毎日が凄くきつくて
ストレスいっぱいな入院生活でした。
それに加え、ホルモンバランスも崩れていた為
ちょっとした事で涙が出たり、
初めての育児に慣れずいっぱいいっぱい。
不安な気持ちが募り情緒不安定だったと思います。

また、ちょっとした事が気になり
時間があれば、スマホで検索・・・
検索魔となっていました。
 
産後1ヶ月は本当に本当に辛かったなって思います。
今はベビーも元気に生きてたら大丈夫!
あとは適当で大丈夫!って思えるようになりました。

「適当でいいか!」という気持ちの大切さが分かりました。私もベビーも新米親子なので、全部完璧にはできません照れ

今は、少しずつ一緒に成長出来たらと思い、日々暮らしております。


入院中の体の変化と言えば
私の場合 、まず出産後から退院まで
顔も足もパンパン!!!!
足は痺れるし、足首もなくなるし、 
とても動かしずらかったです。


 産後の体重も自分が思っていたより減らずガーン
ベビーが出てきて、4日後に測った体重は 産まれる前と比べて-3キロガーンガーンガーンガーン


という事で産後ダイエットが決定となりましたショボーン