ご訪問ありがとうございます。


写真整理アドバイザーの

きりゅうあやこです。



Googleフォトを使っていて

容量に空きがなくなった。

 

とか

 

空きが不足していたせいで
Gmailが届かなくなって
しまっていた。

 

 

と、よく耳にすることが

増えてきました。

 

 

 

Googleアカウントは
 

「Googleドライブ」

「Gmail」

「Googleフォト」

のサービスすべてを合わせて

15GBまで、無料で使用可能です。






もし、写真を保存しすぎて
いっぱいになったことを知っていて

 

空きがなくなっていることを

無視し続けると

 

メールが届かなくなる現実があります。



 

このブログを読んでくださる

みなさまはいかがでしょうか?

 

 

現状、Googleアカウントで

どのくらい使用しているか?

すぐに答えられますか??

 

 



え?どうやって確認するの?

と思ったあなたに

お伝えしたくて

この記事を書いています。


 


まず、

ご自身のGoogleアカウントに
ログインした状態で、
下記のURLを開いてください。

https://one.google.com/storage

 

 

 

すると、
無料のGoogleアカウントで
利用できる容量の 15GB 

の全体が確認できます。



 

 

フォトの容量が占めているな…と

感じたならば

Googleダッシュボード

https://myaccount.google.com/dashboard

 

を確認してみましょう。



ここでは

もっと具体的な件数や枚数が確認できます。

 

 

よって、

何万枚のフォトが保存されているか?

も確認できます。

 

おそらく

約◯枚とか

約◯万枚などで表示されるかと思います。

 

 

人によって

枚数の差はあるかと思いますが

多ければ多いほど

いいわけではありません。

 

 

ちょっと多すぎかな?

と思ったら

ここを指標にして

枚数を減らしていくことも

考えましょう。

 


 

注意すべきは


Googleフォトの写真を

スマホから削除すると

スマホ端末(本体)からも

削除されます。

 

ここを理解していない方、

多いんです…。

気をつけてくださいね。

 

 

※ちなみに

スマホの空き容量を調べるには
こちらで確認できます▼

 

 



 

あまり頻繁に使われることのない

ダッシュボードかとは思いますが、

 

 

 

結構Googleさんを頼りにしています!

というかたは


 

使用しているサービスと

Google アカウントに保存されている
データの概要を確認できますので

ここを覚えておくと便利ですニコニコ


 

https://one.google.com/storage
https://myaccount.google.com/dashboard

 

 

 

 

以上

アカウントの容量確認方法でした。







※私は、写真に関しては「おもいでばこ」が

中心のためクラウドはあまり使用していません。

 

写真がいっぱいになったときの
対処法を紹介している
YouTuberさんもかなり多くいます。
いろいろとヒントにしてみましょう!

よいこさんの動画は
全般的にわかりやすいのでオススメです▼

 



 


 

 

\ご提供中MENU/■ オンライン・マンツーマン写真整理相談
■ おもいでばこ(購入前・購入後)相談
■ A4サイズコラージュ作成講座・代行作成
■ エコー写真のデータ化&A4コラージュ
■ ファブリックフォトパネルワークショップ
■ 写真整理パーソナルトレーナー(モニター中)
▶▶きりゅうあやこLINE公式アカウントにて申し込み受付中