こんにちは。

写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。

 

 

高画質できれいに撮影できるスマホが

増えてきましたね。

「いい画質で撮影したい」人のためだと

思います。

 

 

参考記事:お気にいりの写真は、ぜひ高画質で共有してください。

 

 

ですが、なんでもかんでも

高画質の写真にしてしまうと

スマホ作業中に問題が

起こることもあります。

 

 

▲「メールで写真を送受信するのに時間がかかる」

▲「画像データが大きすぎて、メールに添付できない」

▲「スマホの容量(ストレージ)がすぐいっぱいになる」

 

 

単なるメモとして撮影した写真を

共有したいだけなのに・・・

 

高画質になってしまっていて送れない・・・

長期間保存しておきたいわけでもない・・・

 

 

 

先日の講座でもご質問いただきました。

「画像が重たくてメール添付できません。どうしたらいいですか?」

 

 

ごくごく普通のメモ写真などを

スマホで撮影・共有するには

 

◆そもそもカメラの画質設定を低くする 

 

もしくは

 

◆「画像圧縮」をするのがいいと思います。

 

カメラの画質を低くするのは

スマホのカメラの設定を変えればいいのですが

毎回毎回設定を変更するわけには

いかないと思います。

 

 

必要なときに「画像圧縮」をして

保存しておくことをオススメします。

 

 

 

【画像圧縮をするメリット】

◎「メールで写真を送受信するときの時間が短縮される」

◎「スマホやパソコン内で画像データの占有量が削減されるため、空き容量(ストレージ)を捻出できる」
◎「ブログ・ホームページ・エクセル・ワードなどの閲覧・編集のスピードが早くなる」

などの効果があります。


つまり

データを軽くして

ストレスのない作業ができます。

 

 

高画質で保存しておきたい写真と

画像圧縮してもいい写真を

分けられたらいいですね。

 

 

 

【パソコンで画像を圧縮したい場合】

たいていのパソコンに標準装備されている

「ペイント」を使って

「サイズ変更」すれば

簡単に圧縮できます。

 

 

【スマホだけで画像データを圧縮したい場合】

写真を加工できるアプリを使います。 

 

その中に『トリミング』機能があれば

それを使ってください。

(※トリミングとは、画像の不要な部分を取り除くことです)

 

ほんの少しでも『トリミング』すればその分データは小さくなります。

 

 

 

例:「LINE カメラ」アプリの場合

 

 

①「アルバム」を選択します。

 

 

 

②加工したい写真を選択すると、下に3つのマークと「編集」ボタンがでてきます。

 

 

 

 

③「編集」ボタンを選択します。

 

 

 

 

④左から2番めの「トリミングマーク」を

選択します。

 

 

 

 

 

⑤トリミングボタンが緑色に変わります。

 

 

 

 

 

⑥写真の四隅にある矢印を使って

必要なところを残して小さくします。

 

 

 

 

⑦右下の保存ボタンを選択し、完了します。

 

 

 

 

ここまですれば画像は小さくなっています。

データの大きさを確認する方法はこちらです↓

 

 

①「写真」を選択します。

 

 

②一番左端の「情報」ボタンを選択します。

 

 

 

 

③するとデータの大きさがわかります。

↓これは元の画像データ

 

 

 

↓「トリミング」加工した写真

 

 

比較すると

データが小さくなっていることがわかります。

 

もっとトリミングすれば

もっと小さい画像データになります。

 

 

 

以上が「LINE カメラ」を使った圧縮方法のご紹介でした。

 

 

 

 

他に考えられる簡単な圧縮方法としては・・・

 

 

「LINE」アプリを使ってみるのも

一つの方法です。

 

「LINE」で写真を送信すると

画像データを勝手に圧縮します。

参考記事はこちら

 

つまり、この方法を逆手にとり、利用します。

 

 

「LINE」で自分だけのグループを作って

自分宛てに画像送信する。

 

 

自分宛てに自分から届いた画像を保存して

メール等で共有できます。

(興味のある方は、

「LINEで1人グループを作る方法」で

検索してみてくださいね)


用途に合わせて適度なサイズにして

使えるといいですね。


Sさん、ご質問ありがとうございました!