二回目の質問の時
一つ目は、ご一緒してた『やまぴぃさん』
や) 原作のある作品に取り組む時は原作を読みますか
それとも読まずに撮影に臨みますか
…だったかな…
崎) 読むことの方が多いです。
でも原作はあれど作品を作り出す
現場の雰囲気もあるので
必ずしも原作を大事にするってことではない
今回の作品は原作も凄く面白く
参考になったので読みました。
このときに司会者さんが関西から来た人達ですって…
ちょこっとこちらに話を振ってくれたので
大海くんが
「詳しいですね~」って…
「遠いところからすみません」って…
確実に5人の方を見てくれたので
この時ばかりは司会者さんに感謝でした
二つ目の質問は
二月の舞台への意気込みはなんですか
舞台は今年の6月が最新で
商業演劇は去年の5月以来なので
前回で足りなかったと思ったところを達成して、
ひとまわり大きくなって望みたいです
『商業演劇』って言葉をあまり聞いたことがなかったので
なんだか凄く印象に残る言葉でした。
三つめの質問は女子高生くらいの子で
好きな女の子のタイプは何ですか
『自分の意見がはっきり言えて、人の気持ちも考えられる人』
ついでに一回目の好きな女の子のファッションの補足で
『冬に寒そうなかっこをしてる子は好きじゃない』
『暖かくなくても、あったかそうにしていてほしい』って…
こんな感じで質問コーナーは終了です
ちょこっと思い出したので書き出してみました