ここに追記しちゃいます
大海くんのブログ『おしゃれさん♪』の写真
二回目のトークショーで着ていた衣装です
一回目は色違いで
とっても綺麗な蛍光グリーンでした
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さっきは、書きながら調子が出てきたところで
子供に呼ばれてしまいました
そのままにしておくと
たまにパソコンがヘソ曲げて
書いた文章全部消えちゃう事があるので
そのまま更新しちゃえって感じでした
下書きに残すってのもちょっと苦手だし…
てな感じで続き書きますね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
司) 金沢はどうですか
崎) 空気がきれいで良いですね…
来る途中で『109』を見付けてビックリしました
司) 金沢ってどんなイメージだったんでしょう
(何にも無い田舎だと思ってたんですか…
って感じのニュアンスで…)
崎) 『109』は、渋谷にしかないと思ってたから
ビックリしただけです
確かこんな感じで、慌ててフォローしようとして
焦った顔も可愛いかったな~
ちなみに金沢の『109』の写真
♪よしみ♪さんのブログに載ってます
http://ameblo.jp/2326-mi/entry-10368002057.html
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ファッションショーがメインのトークショーだから
ファッションの話題で
「服を買う時にどんな選び方をするの?」
みたいな質問にたいして
ぱっと見て気に入ったら直ぐに買うし
ちょっとな~って思ったら時間かけて
いろいろ見て歩いて結局買わないって感じの事を
かなり力の入った口調で頑張ってしゃべってたら
司会者がぼそりと「ふつう…」って…
(服を選ぶときって、みんなふつうそんな感じだと
思うけど…的なニュアンスでつぶやいちゃって)
またまた大海くん焦って、ちょっとへこみ気味
自分で自分をフォローしなきゃって感じで
必要以上に必死で喋る姿…
見てる方は、可愛くって仕方なかったです
ファッションのこだわり…無かったら良いです
みたいな話題の振り方をされて
レザーに普段はジーパンだけど
レザーにスウェット合わせるのも好きです
みたいな事を言ったら…
「レザーにスウェットって、ありですか??」って…
最終的には
「ファッションは自由ですもんね…」って
笑顔でばっさり切り捨てられたって印象が
文字で書くと司会者さんのこと
悪者みたく感じちゃうかもしれませんが
そんなんじゃなくて大海くんが
可愛くてしょうがない母親目線って感じのトークです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
話の流れの中で大海くんが
『かあちゃんが…』って話を進めようとしていたときに
司) 「かあちゃんって呼んでるの」って…
かあちゃんって言葉にくいつかれて
戸惑い気味の顔もかわゆくて
「かあちゃんのお名前は」って聞かれて
めっちゃ照れてる顔も、かわゆすぎ
司会者さん、ナイスツッコミって感じでした
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ファッションの話に戻って…
気に入った服があると、ずっとそればっかり
着てしまうって話から
なぜ同じ服を着るのかって説明で
部屋を片付けないから
服が脱ぎっぱなしで必然的に
上にのってる服を着ちゃうから…って
あれ洗濯は
っていう疑問もあるのに
司会者さん何故だか
「さすが無駄のない慶応ボーイ」って
無理矢理話をまとめようとして
大海くんも、見ている観客も苦笑いでした
つづく…
意外と思い出して書けるもんだな~って
自分に感心しつつ…
まだ『ヘキサゴン』や『ゼロの焦点』についても
いろいろしゃべってたな~って思いだしながら…
かなり眠い…ので…
いったんおやすみます