現在、中3娘の話です。 


2学期の始業式の翌日にあった実力テスト。


夏休み前に範囲が配られてましたが、

気づいたのはテスト1週前位でした。




◆結果

理、国、英>5教科合計>数、社


全教科学年全体の真ん中より上でした。

社会は(も?)ケアレスミスがあった中で

真ん中以上だったので、夏休みの成果が

少しは出たでしょうか。


一方、理科は夏休みにあまり時間

割けなかったこともあり前回より

下がりました。

(実は未習範囲が出題されていて、

 娘はわからないなりに考えて全問正解したのですが、    

 全員得点の措置…)


英語は、はじめて上位3割に入って来ました。



5教科合計は今回も上位3割には

ギリギリ入れませんでした…

(順位は2つ下がりました)

が、あまり気にしていません。


気にしていない理由は、

今回の得点分布を見ると真ん中に人が

多くなる正規分布ではなく、

真ん中付近は少し凹んでいる形。


つまり、上位層はより点数を取れるように

シフトして(実力をつけて)いるということ。


娘は、この上位層に部活をやりながら

ギリギリ(ですが)くらいついてる感じ。


まだ、上げられる余地はあるので、

10月末の実力テストに向けて

中間テスト後はしっかり取り組みたい。


数学は元々理科と並んで好きな教科。

9月から塾で毎週見てもらうようになったので

解ける問題はケアレスミスせず

しっかりと点を取れるようにして欲しい。


やらかしを減らすだけで余裕で

上位3割に入れるので。


この調子で大丈夫!