⋆⋆【北欧の優しい灯り】はじめてのLE KLINTとminä perhonenのある暮らし⌂⋆⋆ | 私の大事な宝物

私の大事な宝物

北欧インテリアを目標に!Only Oneな自分らしい毎日をのんびり綴ってゆきます(*´︶`*)♡

 

 

悩みに悩んで決めた

リビング照明「LE KLINT モデル26」

 

LE KLINT(レ・クリント)シーリング照明 MODEL 26 700mm

日本の折り紙にも影響を受けた

伝統の直線が美しいシリーズ

 

 

 

今まで使っていたライトは

前のおうちで使っていた

可もなく不可もないシンプルなシーリングライト

 

しかし

我が家らしさを考え悩んだ結果

憧れだったLE KLINT26が

サイズ的にも予算的にもぴったり

 

 

心待ちにしていたライトが届きました気づき

 

 

大きな箱で届くのだろうと思っていたのに

届いた箱はこんなにコンパクト

 

 

中はこんな感じ

 

 

シェードは自分で広げる仕様でしたあせる

 

 

説明書をしっかり熟読!

両手で優しく広げていきますが

力を入れ過ぎたら折れてしまいそうだし

弱い力ではシェードが開ききらず

緊張して疲れた無気力ダッシュ

 

 

 

そして無事完成気づき

 

 

レ・クリントの原点となっている

規則的に続く折りから美しく生み出される

陰影が特徴的なデザイン

サイズを一番大きなΦ700mmにしたので

存在感抜群

 

 

今度のおうち

LDKの広さは18畳

前のおうちと比べると

正方形に近い形なのでリビングの天井が広め

 

 

小さな照明ではインテリア的にも

寂しい印象になりそうだったので

このΦ700mmにして大正解でした

 

 

新居の天井は真っ白ではないので

LE KLINTの白いプリーツシェードが同化せず

美しく静かに主張しています(*´-`)

 

 

とても大きなサイズなので

どの角度からも視界に入ります

 

 

ダイニングの照明は

変わらずミナペルホネンの“valo”

新居でも解き放たれるtambourineの陰影

 

ミナペルホネンのある暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#ミナペルホネンのある暮らし

 

 

 

 

LE KLINTのモデル26は

あまり見かけたことがないので

ミナのペンダントライトと合わせ

我が家らしさが表現できて満足(*ˊ˘ˋ*)

 

 

 

シェードは創業時から変わらず

現在もデンマークの工房で

熟練した折り職人によって

ひとつひとつ丁寧につくられているとのこと

 

 

他にも候補はあったものの

予算的に躊躇する価格だったり

SNSでもよく目にするデザインだったり

決めるまではモヤモヤしましたが

素敵なシーリングライトに出会えて良かったです

 

 

夜はもっと素敵で

 

 

北欧のシェードから零れる優しい灯りに

お部屋全体が包まれてるみたい( *´艸`)

自分らしさを追求するのは時に疲れるけど

自分のスキを追求していったら

自分らしさに辿り着きました

 

自分らしい暮らし - ブログ村ハッシュタグ
#自分らしい暮らし

 

 

またひとつ

私の大事な宝物も増えました(´◡`๑)

 

 

 

 

 

 

本日も訪問いただきありがとうございました

最後に下の猫あたまミアさんバナーを押して

このブログを応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

私の大事な宝物 - にほんブログ村

 

イベントバナー