ひたすらヴァイオリンの練習してました(^^)
アヴェ・マリアが何とか弾ける様に
なったので、 やりたかった、
ビブラートの練習し始めましてん。
(音が揺れるヤツ)
一音を長く、4拍〜6拍と弾く節が多いので、
ビブラートかけると、ド下手でも
上手く聴こえるのでわ⁉️
と思いましたのですが、これこそ
激ムズ

いままで、ガチガチに押さえていた指先を
周期的に向こうに倒さないといけないのです

それも腕を振って、揺れを伝えると言う
至難の技

脳内 大爆発💥
ひたすら指を倒す練習に明け暮れ、またバネ指🤌になるかも❓
YouTubeで見ると、半年かかるとか?

しかし、やってやるぜ〜〜〜

半年かかろうと、あの華麗なビブラートが出来るまで

で❗️
今日は 朝から暖かいやんか〜〜〜

それでは発進

と言っても、特に知らない所走る訳では無い

さ〜〜〜 今日も 静まりかえっている
いつものコース

ホント 誰も居ないからして、コロナ対策の
三密を、避ける❗️ ですが
密になりようが無い

唯一、人に近づくのは、
帰り満タンにするセルフか?
しかし、セルフなんで、人に近づかない

公園で、昼飯
の後、ドローン!!

後で釣り人のクルマがやって来た。
漁業権(券?)がどーのこーの?
巡回のオヤジに聞かれてた。
どこも ただ なものは無いか

帰り道は、更にクネクネ路を、通り、別の
ダムを通過

奈良平野が眼下に広がる雄大景色です❗️
今日は風が強いので、このドローンでは無理

こんなん出ます↓
(お〜〜GPSは15個の衛星🛰検知)
高度75mが限界だった

更に上がると、強風でとばされるな

無視すると、帰らぬ人になってしまう

もう切り上げて帰ろう

以前に画像揺れ揺れのドローンで空撮した事
が有りますが、今回、愛用のMavic Miniで
空撮

まぁ、このminiでそこそこ性能良いですが、
いかんせん、小型軽量なので、風に弱いのが
難点

あと、障害物自動回避が無いからな〜〜〜

まぁ、来年からこの機体も航空法適用で、
国交省に、登録、許可申請も必要になる事だし、
もっと性能の良い機体も
検討したい今日この頃でおます

しかし、今日は
最高のツーリング日和❗️❗️
でした。マル。
では
(^^)/