かみさんのiPhoneが古く、私のも6Sで、
バッテリーがくたばってる

揃ってau

どれにするか?
iPhoneは11か8しか選択肢が無いとの事

料金の見積もり比較して、泣く泣く8に(泣)
今回もやっぱり

8は古いので、iOSが古いまま。
もらった手順書の通り復元しようとしたら、
本体のiOSが古いので復元出来ません!と

それから、作業戻そうと操作してたら
どうもパスワード間違い過ぎてロックが
かかったが。
時間過ぎても、解除出来ず

もうどうにも出来なくなった。
え〜〜〜
やばい


銀行アプリ、ワンタイムパスワード、
Twitter、アメブロ、その他 多数のアプリ

どうするや

auに聞いたら、もうApple側の領域なんで
Appleに電話して下さいで終わり

出た〜〜〜 これから、たらい回しの予感

Appleサポートセンターとやり取り。
初回の試みは失敗

で2回目の問い合わせ

オペレータが親切で自分のパソコン画面をリモートしながら、あーしてこーしてで、やっと
初期化ができたよ

8の場合、電源ボタンと音量ボタンを押しながら、電源OFF、電源ボタン押しながら、パソコンに接続、それから復元で、工場出荷状態に戻る
(記憶なんで真似しないで)正式な説明見てね。
だいたい、iOS最新にしたくても、設定の画面に行かないので、もはや死亡事故。
ようやく、iOS最新に出来て、バックアップ成功

次はかみさんの!
私が人柱になったので問題無いと思いきや

先ず、auからもらった状態では、設定画面が操作出来る。Wi-Fiを設定して、iOSをアップグレード
最新にした

これですんなり行くはずが〜〜〜

かみさんの
復元用のパスワードを完全に忘れた

当たりそうなん、何回やっても外れ

は〜、また説明見てたら、スマホ初期化でなんとかと書いてあるし

そこでひらめいた

古いスマホは、持って帰っているんで、
こいつを新しいパスワードで、バックアップしてから、復元すれば、新しいパスワードでいけると!
苦労したけど、mission complete

教訓
その1 古いスマホは直ぐ売らずに持って帰る。
その2 今回のように古い機種はiOSを先ず最新
にしてから 復元作業する
しかし、もっと説明書に先ずiOSを最新にしろと
書いて欲しい。と思ったよ

ようやく旧モデルと同じ画面で操作出来るようになりました。 マル

では(^^)/