
渡したいものもあるし、来いと(//∇//)
早速ハーレーでお出かけ

途中で差入れの食料買って( ̄∇ ̄)
旦那はお仕事なので
孫ちゃんと遊び、ベビーカーで
散歩とお買い物

風があり、寒かったが、歩いたね〜〜(//∇//)
さて、本日は、
アクセサリーコネクターのパーツ買って
あったので、加工して取り付け( ̄∇ ̄)
アクセサリースイッチで
手付けした空冷用のファンを
回すようにしてます。
真夏、渋滞中アイドリング時、
効果の程は定かでは有りませんが?
無いよりましかと。
アクセサリーコネクターのオスピンに
適当なコンタクター付けていますが、
ど素人配線そのものでカッコ悪い👎
し、接触不良も心配

before
見つけたので買ってました(^^)
で、配線加工。
専用のカシメ工具が無いので、ラジペンと半田付け

アクセサリーコネクターは4ピン。
2回線有って、
1番2番ピンが、メインスイッチと同時にオン。
3番4番線が、アクセサリースイッチ オンで
オンします。(DC12V)
1番:プラス 2番:マイナス
3番:プラス 4番:マイナスになっとりました。
(テスターで極性チェック)
メインスイッチと連動している電源は使わないが
ついでに取れるように配線加工。
after
ど素人配線感は無くなった( ̄∇ ̄)かな?
機能は変わりませんが、
自己満足で(//∇//)
では(^^)