婦警候補生物語:踏切前の土手 | 昔のドラマのロケ地を探そう!

昔のドラマのロケ地を探そう!

懐かしい昔のドラマのロケ地を探して紹介しています。

第10話で矢吹(国広富之)が養育している竜二が誘拐され、犯人は恵子(伊藤麻衣子)に身代金2000万円を持たせ、土手にある一ツ木陸橋横の電話ボックスの前に来させろと要求してきた。

 

2000万の入ったパックを持って自転車で指定場所に向かう恵子と、

事情を知らず、恵子の様子がおかしいのでバイクで執拗に後を負いかけて来た陽子(財前直見)。

1985年

 

ここは狛江市東和泉の多摩川土手。一ツ木陸橋と出てきたのは小田急線の多摩川橋梁で当時は土手の上に踏切があったが、1989年から2008年にかけての小田急線の複々線化工事及び橋梁改良工事で現在は高架化されている。

2019年

 

 

誘拐事件のことを知らない陽子はバイクから降り、恵子に執拗に理由を聞くが、二人が揉めている間に犯人がバイクで近づき、2000万円の入ったバッグを奪っていく。

1985年

 

2019年

 

 

逃げたバイクを追う恵子と隠れて様子を見ていた矢吹たちの乗った警察車両。

1985年

 

向こう側に見える橋梁は東京都道・神奈川県道3号世田谷町田線(世田谷通り・津久井道)に架かる多摩水道橋。

2019年

 

婦警候補生物語トップへ  1980年代のその他のドラマタイトル一覧へ