第41話より「富士見マンション」と書かれた下宿に帰ってきた石田。
1967年

第41話より中央母屋が春子の実家坂本家で右にある離れが石田の下宿する富士見マンション。
1967年

現在のロケ地。建物は建て変わっているが石積の擁壁は残っている。
2014年

1967年

2014年

第53話より外出先で芸者の染太郎(宮本信子)から下宿先の大家、坂本(桑山正一)が野崎観光に土地をだまし取られそうになっていると聞いた石田は、染太郎と共に下宿へ帰ってきた。
1967年


現在の民家入り口付近。
2014年

第42話よりロケを行った民家裏側での石田と春子のシーン。
1967年

当時は田畑の間に農家が数軒あった風景が、現在は民家とマンションが密集している。
2014年

この擁壁の上が二人がいた辺り。背後は建て変わった春子の実家のロケを行った民家。
2014年

以後は航空写真と比較するため背後に映る団地の棟に数字を振った。
第53話より。石田と染太郎は他人の自転車に乗り下宿に戻ったため警官が後を追いかけて下宿の前までやって来た。
1967年

現在の下宿前の坂道。背後の団地は当時のまま。
2014年

第53話より石田と春子が一緒に帰宅したシーン。
1967年


第42話より。東女子高校の生物教師、由美子(岩本多代)が石田を訪ねてきたシーン。
1967年

第53話より石田と染太郎があわてて下宿に戻ってきたシーン。
1967年

1968年の航空写真より。赤丸内がロケ地の民家。
各画像に映る棟に番号を振った。

現在の航空写真。

上の2枚の航空写真とは南北が逆で各画像に近いアングルからの現在の航空写真。赤丸内がロケ地。
