教頭邸 | 昔のドラマのロケ地を探そう!

昔のドラマのロケ地を探そう!

懐かしい昔のドラマのロケ地を探して紹介しています。

第16話で光(菊容子)と旗野(森本レオ)はデートをしていたが、それが気に入らないバルがこっそり魔法でいたずらをしたため光は旗野の足を踏んづけ怒って帰ってしまう。

旗野と喧嘩別れした光が歩いていると教頭(牧冬吉)がゴミバケツを持って民家から飛び出てきた。
1972年
$昔のドラマのロケ地を探そう!-majyo81-1

教頭の自宅として使用されたのは川崎市宮前区菅生にあった民家。現在は資材会社の建物が建っている。
2013年
$昔のドラマのロケ地を探そう!-majyo81-5



教頭の息子の次郎(石原光正)たちが家の前の道路でボール遊びをしているとスピードを出した車が次郎たちに泥水を撥ねたため怒った次郎は車にボールをぶつけてしまう。
1972年
$昔のドラマのロケ地を探そう!-majyo81-2

この辺りの道路は河川改修に伴い大部変わっていて当時の面影はない。
2013年
$昔のドラマのロケ地を探そう!-majyo81-6



ボールをぶつけられて怒った二人組が車から降りてきて教頭親子にからみ出した。
1972年
$昔のドラマのロケ地を探そう!-majyo81-3

教頭の自宅はは同じ作りの建物が数軒建っていたうちの一つが使用されたが、それらは解体され資材会社の建物が建っているが左端にあった一軒だけはこの資材会社の倉庫として現存している。
2013年
$昔のドラマのロケ地を探そう!-majyo81-7



謝った教頭にゴミバケツを頭から被せ去っていく二人組。
1972年
$昔のドラマのロケ地を探そう!-majyo81-4

当時は近隣に民家はほどんど無かったが現在はマンションなどが建っている。
2013年
$昔のドラマのロケ地を探そう!-majyo81-8