©Sumzap, Inc. All Rights Reserved.




第四百回

Project 300



サムネイル

​みなさんこんばんわ。
攻城の進捗はいかがでしょうか。

先日まで開催されていた周年育成キャンペーン。これを攻城デッキに費やした方もいらっしゃるかと思います。


スキルが十全にあるのは良いですね。
作りたい理想のデッキに近づいたり組めるのは嬉しいし、楽しい。

今日はボッチ攻城デッキを作る…

これは語弊か。

もう作ってあるので、現時点での考え方や思考を備忘していきます。



堅いw堅すぎんぞお前w
もっとフランクにやれw

 
サムネイル



サムネイル

​あははwすみませんw

あのね、私ダメなんですよw
人…じゃなかった、犬としてもですが、合戦前はピリピリしちゃってw

ちなみに今もです。

こんなことしてる暇あったらデッキ見ていたい気持ちが強くて日記なんか手につかないやめたい。



それ緊張…してんのか?w

対CPUで?しかもマジで一定の行動しかしてこないやつにw

 
サムネイル



サムネイル

うるさーい!
やむなしなのです(っ ³ω³ c)マッ!!

とゆーことで、さっさと終わらせて集中タイム入ります!


①総AP

・初期100
・自動回復…70×9=630
・探索50〜60回復
・80回復
・50回復/日1回
・鼓舞50/日1回



んーと?860〜970ってとこか。

400勇だったらいくつだったんだ?

 
サムネイル



サムネイル

あくまでも​総APはですね。

差は45なので引いて下さい。
これが響くのは初戦と最終戦かな。



②初戦デッキと動き
計略ゴリ押していきます。

明らか過剰な点も見られますが、手数や種類は多いに越したことはないかと。一部趣味も混ざってますがw



初戦の目指すところはかなり高く、最低150〜で考えています。

前挑んだ時はこの数字…
高いのもわかるでしょ?



無理だろw150は届かねーよw

つか本当に攻撃しなくていーんか?

 
サムネイル



サムネイル

えー?無理ですかね?多分150でも300退却届かないんですけどw


攻撃は判断に悩むところ。

計略で狩れなくなってきた
→ステ…AP60〜?
→絶海…AP20〜40?
こんなに使うなら潰天で良くない?
このように考えちゃいました。

しかも絶海は40でも確定じゃないですからね。最悪100AP取られますし。



まぁ言わんとしてることはわからんでもないかw

 
サムネイル



サムネイル

​伝わって良かったですw


初戦でやること、懸念や理由
1.AP溢れは全て深智
→足りなくないか心配

2.奇襲でAP計略使い分け
→氷喰まで使いたくない

3.50&鼓舞回復の使用
→期間中最多連舞積めるから

4.必ず騎馬で終了
→攻城通してコンボスタートにしたい


こんなところです。



んー騎馬終わりで本当に良いんか?

 
サムネイル



サムネイル

多分良いかと。

どうせ積むコンボ。​溢れをステに使うと必殺阻止コンボは積めないので、そうなると半額の時が最適なのではないかと思いました。


さて、2戦目デッキ…


を書こうと思ったのですが、コチラをご覧ください。

この時間でこの回数。
これは11月挑戦時の−10です。

はい…むりでした。



はっやwまじかw

 
サムネイル



サムネイル

まじですね。

​んー…悔しいなぁ。次に繋げるために今回失敗したことを備忘します。


答えは単純
六道の未搭載
これに尽きますw


騎馬を鎌鼬で刈っていたのですが、大半の時間を取られてしまった挙句前半はAPの全てをステに。

後半…特に鎌鼬が切れてからの残8分は、APの8割以上を颶風(騎馬)に残りを森羅(奇襲)・颶風(包囲)に使ってしまいました。

ステが高いおかげで奇襲包囲に苦しむことはなかったのですが…

うん、どう言い訳しても継承枠をフル活用しなかった私が悪いw


この後のやる気が削げました…
残り5戦をどう過ごしたらよいのか



ふはははw
落ち込むなってwまだイケっからw

えーと?

諦めたらそこで攻城は終了ですよ。

 
サムネイル



サムネイル

ヒゲ…攻城がした…
ちゃうわ!w
くそーw真面目に落ち込んでるのにw


早く終わらせて不貞寝するもん!
えー…あとの備忘は、奇襲100〜颶風、110〜森羅のイメージ。

他はなし!以上!おしまい!



はいはいwお疲れw

 
サムネイル



サムネイル

​疲れてないわw
いや、寧ろ疲れたわ!

どっち!?知るか!w

とゆーことで
攻城初戦で頓挫した
備忘でしたw



アキさん、ジュンさんへw

色々アドバイスもらったのにアホですみませんでひた(´×ω×`)


それでは、またw