誰かに甘えるということに
罪悪感や拒否感を覚える事はありますか?


それぐらい自分でやらないと
迷惑よね


手伝ってもらうなんて
能力ないみたいで嫌だ


甘えたら 子どもみたいで
情けない気がする


そんな風に思い
1人で抱え込みがちになる事がありますか?




わたしも昔は
人に甘える事が苦手でした
なんせ 長女で いつも
しっかりしなきゃって 生きてきた



じょうずに甘えられる人に
ざわざわしたり イラってきたり



自分から「手伝うよ」って
声をかけたくせに
普通こんな事はお願いしないでしょ
って内心思ったりしていました
こわっ、、、何でそんな風に思ってた?
今となれば意味不明です



だから 人に甘えられるようになった今
過去のわたしに言ってあげたい



もっと甘えていいんだよ



1人で何でもやる姿を見ていると
苦しいよ
もっと力を抜いて甘えてほしい



自分1人で解決出来る事であなたの
評価が上がる訳じゃない



あなたに出来ない事が
誰かには得意な事で
結果オーライって事がたくさんある



あなたが これ手伝ってって
助けを求める事で
こんな大変な事をしていたの!
いつもありがとうと感謝されるかもしれない



だからね
甘えていいんだよ



こんな事 頼んで悪いなとか
わたしって1人じゃ何もできないとか
そうやって いちいち思ってるから
ややこしいだけ♡



甘えちゃって悪いなって気持ちになったら
ありがとう♡
って言うだけ



そしてひたすら このざわざわ感を
繰り返していくと


ふとした瞬間に
世の中は みんな
優しいんだ

甘えてもいいんだ

って 行き着くはずです



手伝うよ!
〜しとくから休んでていいよ!
ご馳走するよ!
これ気持ちだから 受け取って!


そんな言葉をかけられた時も
大丈夫です!って言わず


ありがとう♡
と 受け止っていこう


頑張れるけど
甘える事もできる


肩の力が程よく抜けて
凛としているけど柔らかいオーラになり
わたしたちはさらに美しくなる♡