今日は長男が昨日の夜から発熱のため、保育園はお休みえーん



1週間くらい咳と鼻水が出てたんやけど、ここにきて発熱ーあせる
夜に食欲なくて、いつもはしゃいでるのが、ゴローンと転げている、、、
これが調子悪いサイン、、、

元気な時は横になる時間なんて一瞬よキョロキョロ!!


というわけで、病院へGOー!!

こどものかかりつけの病院はありがたいことにネット予約ができるとこ。
順番とってから、人数みながら遅れんようにいけば、待ち時間短縮ウインク
本当にこの制度ありがたいおねがいおねがい

ごそごそするお年頃は特に嬉しいし、2人連れていかなやけんねチーン

長男はもしもしもお口あーんもすごく上手なんやけど、前回注射やったけん、警戒してずっと抱っこ、、、
次男を抱っこ紐で抱っこして、その上から長男を腰で抱っこ、、、

いや、腰痛なるはずや、、、チーン滝汗チーン

でも診察室入ったら、いろいろ気になる物があるけんか、機嫌良くなってなんか1人で喋ってた爆笑爆笑爆笑

まぁ、喉が赤いから薬出しとくね照れ
で終わった爆笑ゼーゼーは出てないからねウインク!!



ここから本題!!!!

私らの前に診察受けてたのは生後2ヶ月くらいかな?まだ首座ってない小さい子で、お母さんも若い感じ。
勝手に1人目なんだろう、と断定!←
ミルクよく吐いて、鼻水しんどそうで、薬飲ませられなくて、て感じで言ってて、、、

先生はおじさんでさっぱりタイプな先生で。
薬勝手に自己判断で止めたらだめ。
抱っこはこういう風に。
ミルク飲ますときはこうして。
とか、その他注意事項をバババーっと説明してて。

その間に、赤ちゃん鼻水吸引されて、ギャン泣きしてて。

お母さん赤ちゃん心配してみよったんか、
先生に、
お母さんちゃんと聞いて!わかった?
て言ってて。

診察終わって出てきたらお母さん泣いてて。

看護師さんに少し待機できる個室に案内されてた、、、


てゆー出来事がありました!!






声を大にして言いたい!!




お母さん、自分を責めないで!!
そして、誰もあなたを責めてなんかいません!!








生後数ヶ月って1番しんどい時期じゃないかと思う。
こんな小さい子どうしていいかわからん。
ミルク吐くのなんで?
泣きよるのなんで?
里帰りから自分の家に戻って、旦那は仕事やし、全部自分がせないかん。

母親やのにどうしていいかわからん!
そんな自分に自己嫌悪、、、
旦那には母親って泣き声聞くだけで何してほしいかわかるんやないんー?ニヤリとかクソみたいなこと言われてキレたなー、、、←


自分の1人目の時のこと思い出してしまった、、、ショボーンショボーンショボーン



わからんことだらけなんか当たり前やんっチュー!!
みんなが初めてのこと失敗もせず、上手くこなせとるわけないから!!母親やって初心者よ?
赤ちゃんも初めてのことの連続やしね。


あのお母さんにこんな声かけれる程のやつでもないけど、なにかしら声かけてあげたかったな、、、
いや、人見知りや、、滝汗

だからブログに書いておこうニコニコ!!
自己満ですニコニコニコニコニコニコ


あ、小児科の先生は初めての人はやっぱり何この先生!?って思うかもやけど、いい先生なんです照れ照れ話し方?かな?