7回目採卵周期

生理1日目に、申し訳ないと思いつつも内診してもらった。

期待はしてなかったけど、やっぱり、今のところ見えてるタマゴ(のもと?)は3、4個と言われた。
しかも全部右。
左には全然見えないんだって。

前回の採卵数2個、今回も少なそうだったら見送ろうと思ってたけど、3、4個って言われると、すごく微妙だった。

また採卵数2個とかになっちゃうんじゃないかっていう不安、というか恐怖。

正直、踏み切っていいかどうかわからない。

でも、この先ずっとこんな数しかできないのかも、と思うと、今回見送る理由もないような気がして。


やっぱり、始めることにしました。


なんか,始める前から意気消沈してる。

精神状態としては、全然よくない。


今日、ギリギリセーフでセントから送ってもらったFSH製剤を受け取りました。

そういや・・この薬で自己注射は初めてでした。

開けてみると、いつもの誘発剤の入ってるアンプルとは全然違~うえ゛!

ポキッと折って開けるのじゃないんだもん。

わからない・・・・。


プラスチックの蓋みたいなのがついてるんだけど、開かないの。


困り果てて、セントに電話しました。

当直の看護師さんが出て、その場で説明してくれました。

なんとー、一番上の蓋を開けたら、真ん中がゴムになってて、そこに針を直接刺して使うんだって!


あーーー、聞いてよかった。

無理に開けようとして、使いもんにならなくなるとこだった。


とりあえず、1日目は無事に終了しました。


しかーし、もうひとつ問題が。


自己注射用のHMGは、おととい内診してもらった時に、4日分出してもらったんだけど、今日届いたFSH製剤には注射セットが入ってなくて。

しまった。

次のモニターは、6本打った後に行こうと思ってたので、その前に注射セットがなくなってしまう・・。

またセントから送ってもらわなきゃかなぁ。

使用済みのシリンジと針を翌日も使い回すってのはやっぱりヤバいよね!?

煮沸消毒してみるとか?考えたけど・・。
やっぱダメか。


にほんブログ村 マタニティーブログ 無精子症へ☆にほんブログ村 無精子症カテへ☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ☆にほんブログ村 赤ちゃん待ちカテへ☆