4回目お休み周期⑤(D18) 基礎体温 36.38℃

昨日体温がけっこう下がって、今朝微妙に上がってるのは・・

排卵じゃなくてたまたまだったと思いたい。


昨日から排卵検査薬使ってるんだけど、まだ陰性です。

2日前の17.9mmから排卵まで、何日かかるんでしょ。
遅くても3日で2mmかなぁ、と思ってるけど、それならもう20mmに到達しそうだよねぇ。


これで排卵検査薬の陽性見れなかったら、また不安でヤキモキしてしまうわ。


さてさて、おとといの初めてのクリニックの続きといいますか・・


なんだかんだで、エコーみてもらうのに、その理由を話さなければならず、
日本で体外受精をしていて、
次の生理がきたら誘発を開始するつもりで、
そのために帰国時期を知りたいから、
排卵日のめやすを知りたくてきました。

ということを話したら、
「今までIVFは何回したの?」
とか聞かれて、体外をやってるのは自分が原因じゃなくてだんなちゃんに原因があるからなんです、
と成り行きで話すことになり、
結局だんなちゃんの原因を
「精子が少ないとか染色体異常ですか?」
なんて聞かれて、
「無精子症なんです・・」
とそこまで話す羽目になったのでした。

あんまり詳しく話すつもりがなくても、誤解されるのがイヤで、結局話してしまうわ。。


いろいろ誤解されそうになりながらも、
「だんなちゃんの精子を日本のホスピタルで凍結してあるので、日本に帰って治療するしかないのです」
っていうことを、ドクターにわかってもらえました。

なんか・・凍結って言う時『フローズン』って言うけど・・
フローズン・・
フローズン・・

アイスとかヨーグルトじゃあるまいし、と変な気分になってしまうよムムム


ドクターはとっても気さくな感じのじいちゃん先生で、私がカタコトの英語で伝えようとしてたら
「あんたの英語はグーだね。」
と言われてえ゛!

「これあげるよ」
って、ドクターの著書だという1冊の本を、プレゼントしてくれたプレゼント


ドクターその場でサインしてくれたし。
日本人スタッフさんが
「先生サインするの好きなのよ~」
なんて言ってたわ苦笑

中身は、もちろん婦人科に関する、専門用語がたぶん盛りだくさんな英語の書物ですだー。


でも本を書いてるなんて、それってけっこう、どエラいドクターってことだろなぁ。

確かに、高度治療もしてるみたいだし。


ううう、読もうとしたら大変そうだけど、良いドクターだったし、がんばって読むっきゃないなぁ。


英語をほめられてちょっと嬉しかった私でした。


また、来週末に、今度は生理前で卵巣が腫れてないかをチェックしてもらいに行ってきますー。


にほんブログ村 マタニティーブログ 男性不妊へ☆にほんブログ村 男性不妊カテへ☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ☆にほんブログ村 赤ちゃん待ちカテへ☆
卵巣が腫れてなくて初めて帰国の計画が立てられるわぁ。