8月17日 お休み周期25日目 基礎体温 36.14℃

明け方、4時44分に目が覚めて・・

不吉~~えー


暑くてクーラーつけてまた寝て・・

6時に体温はかったらこんなで・・

体温、低~~えー

クーラーで体が冷えちゃったためだと思いたい、周期25日目の体温。。


お願いだから、サボらずに働いてください、卵巣ちゃん、タマゴちゃん!!


誕生誕生


昨日の記事、無精子症の妻の思い。に温かいコメントありがとうございましたペコリ

きっと、理解できない、と思った方もいらしたと思っています。

でも、それはそれで仕方のないこと。

無精子症って、この私も2年もの間子供を望んでタイミング取ってる間、知ることはありませんでした。

唯一、ドラマの世界で出てきたから、なんとなーく想像ができたっていうくらいで。

でも、無精子症でも現代は妊娠できる可能性があるっていうことは、自分がその立場に置かれて、調べてみて初めて知ったことです。

だから、ベビ待ちさんの中でも、知らない方のほうが多いのではないかと思ってます。

でも、「こういうこともあるんだよ」ということを知ってもらいたい、というのが私の願い。


もしかしたら、旦那さまが拒否されて、精液検査をいつまでもしないまま放置しているご夫婦がいるかもしれない。

無精子症、100人に1人、と言われています。

きっと、将来的にはもっと増える傾向なんでしょうね。

もちろん、旦那さまの側に原因がなければ、それは良いけれど、もしあるのだとしたら・・早期発見してほしい。

時間は無限にはないのだから。


私が自分のブログをたくさんの方に読んでほしいと思っているゆえんです。



昨日の記事で、私、自分の気持ちのことを書きました。

でも、忘れずに心に留めておいたほうがいいと思うのは、だんなちゃんの気持ちについても同じです。


男は、女よりも、ぐちぐち悩まない傾向にあるかもしれない、と思います。

私も、だんなちゃんが思い悩んでる姿は、無精子症と言われた最初の晩以外は、見たことがない。

ていうか、私もだんなちゃんに泣くとことか思い悩むとことか見せたことないから、私が思ってるよりも、ほんとはすごく苦しんでるかもしれないと思う。


男にとってみたら、すごく自信を失う、衝撃的な現実に違いないし。


いっそのこと離婚しちゃえば気持ちがラクなのに。

自分なんかと一緒だから子供を授かれないなんて、申し訳ない。

自分に原因があって、子供をなかなか授かれない女性が旦那様に対して思うのと同じように、そういうことを考えてるのだろうと思う。


そしてそんな風に考えながら暮らすことは、きっとものすごく苦しいと思う。

「アンタはまだ若いから、やり直すっていう選択肢もある」

無精子と言われた日の夜、ベッドの中でだんなちゃんに、そう言われました。

その時ばかりは、私もぽろぽろ涙流しながら、
「そんなこと言わないで」
懇願するのが精一杯でした。


それ以来、そんな話は一切してない。

もう、「『最後の砦』の病院で、TESEをするんだ」と二人で決めてからは、お互いに泣き言を言ったり、グチを言ったり、口論したりしたことは一度もない。


だから正直、だんなちゃんが今、どんなことを考えてるかわからないんだよねー。

わからないけれど、普段はそんなそぶりのかけらも見せないだんなちゃんが、不妊治療に関しては私に思いやりの言葉をかけてくれる。

やっぱり申し訳ないとか思ってるんだろうなぁって感じる。


でもさー、全然そんなことない!!

私がいちばん強く思うことは、他の誰でもない「だんなちゃんとの子供」が欲しいということ。


そういう原点に返ったら、落ち込んだ時も、また元気になれる気がするよね星


・・けどさすがに、誘発後のリセット周期、なかなか高温にならないのは、ちょっとへこむわーー汗


にほんブログ村 マタニティーブログ 男性不妊へ にほんブログ村 マタニティーブログ 顕微授精へ

アップいろいろ勉強になるブログがいっぱい♪
  励みになってます!いつもありがとうございますハート②