ブログタイトル変えちゃったcandy☆


新ブログタイトル

「うちの子忘れてません?~おたまくんゼロでもお願い☆」

ですっおんぷイェイ!


え、あんまり変わってないってはてなマーク

ちょっと慣れ慣れしくなりましたあちゃー


まぁまぁ困った顔


なんで急に変えたかというと・・・


検索エンジンが恐ろしくなったからブルブル


グーグルでね、

「むせいししょう」←もちろん漢字であせる

「TESE」

の2つをキーワードにして検索してみたら、、


ナント、4番目に私のブログがひっかかったええ!!


そらもぉたまげてしまってええ!!


だってね、万が一、母とか義母とかが情報集めようとか思って

そういうキーワードで検索しちゃうかもしれない・・

引っかかった私のブログ見て、

「あれ、この子あこぴじゃないはてなマークってバレバレだよショック


または、私がブログ書いてること知ってるだんなちゃんが、

まんまと目当てのものを見つける助けにもなっちゃう>□<


・・・って、もう手遅れかぁはてなマーク


手遅れかもしれませんが、一応です。


でも、いくらタイトル変えても、ブログのなかみがキーワードに引っかかったら

結局あんまり変わらなかったりするんだけど苦笑


ネットって誰でも見れるから、だからこそ自分の書くことには

責任もたなきゃいけないんだろうなぁって、最近感じています。


特に、ウチの状況が状況なだけに(おたまくんゼロってことですあせる←ちょいとカモフラージュ

意外とアクセス数がどんどんと増えてってしまってて。

よけいに責任重大だなって思ったりしてます。


正体がバレないから、顔を見られないから、

そういう理由で、人のページやBBS荒らしをしたり、

人を傷つけること言ったり、ということは多々見受けられるけど

ちょっと哀しいよねうう


ネット上でも、リアル世界と同じ、自分の言動・行動には責任をもちましょう、ネスカル



にほんブログ村 マタニティーブログ 男性不妊へおたまくんに問題が・・の人たちの入口です