6月に受けるMD-TESEの術前検査を、近医で受けることになっていて・・・

来週あたり受けようと思って、今日でかけたついでに、

かかりつけの近所の内科に確認に行きました。


そしたら・・・


その内科ではできない項目があるとのことで、断られてしまいましたほろり

「出血時間」「テストステロン」ができないんだってー。


なんだよー、普通の内科でいいんじゃなかったの!?


内科と外科が併設されてる医院だったらできると思います、

お役に立てなくてごめんなさい、

と受付の人に言われて、泣く泣く引き上げました。


内科と外科って・・・

けど総合病院はだめと言われてる。

(産婦人科とか泌尿器科とかがある病院だと術前検査は失礼にあたるから。)


なんかめんどくさいんだなぁ。

と思って、ネットで検査してみたら、内科と外科の併設されてる医院って

意外とあったりするのね(・・*)+++


来週には決めようと思います。


けど電話℡*で検査項目とか説明するの大変だから、

できれば直接、足を運びたいんだけどなペタ2

うーん、平日は厳しい。



話は変わって、夜はだんなちゃんと「もつ鍋」を食べに行くことになりました。


前にも行ったことあるお店で、うちから4駅くらいあるんだけど、

たまーにするように、久々に歩いていきましたペタ2 散歩デス。


超早歩きだと1時間くらいなんだけど、今日は早歩きしなかったから

1時間半弱かかったかな!?


最近運動不足なので、なんとなく気持ちよかった気がしますキラキラ

寒いのキライだから、ずっと避けてたんだけどねー苦笑



そしたら、、お店に着いたらナント「予約でいっぱいです」だとうう

前に行った時は空いてたのに~ビックリマーク



結局あきらめて、そのお店の近くの沖縄料理屋さんに行きました。

何を隠そう、ウチら結構な沖縄好きwハート☆


おいしかったんだけど、、

なんとなく、ナーベラー(へちま)の料理に主役があんまり入ってなかったり、

アオサ(海草)汁にもアオサが少なかったり・・・


やっぱ冬に沖縄料理はムリがあるようです↓↓



少しガッカリでしたダウン

そのわりにはガッツリ食って飲んで、危うく2人で1万円に届きそうになってたケド。


いやー最近ホント食べすぎです涙

ヤバイよー、ダイエットせねば!!



にほんブログ村 マタニティーブログ 男性不妊へ いつも応援ありがとうございますwハート☆
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ