ヤマハ音楽教室を選んだ理由 | つぶやきのーと

ヤマハ音楽教室を選んだ理由

ヤマハ出身の親あるある
だと勝手に思ってます。

「自分がヤマハ出身だから、当然のように我が子もヤマハへ。」
うちもそうです。

3歳から2つ上の兄と同じ幼児科へ。
当時はいろいろな学年が混在していました。
兄含め5歳児3人。
4歳児1人。
わたし含め3歳児2人。
のクラスで、みんなで仲良く幼児科からアンサンブルコースへ。
記憶が曖昧ですが、小5くらいでクラス解散で、それぞれ個人レッスンになった気がします。 

今思えば、兄妹いっしょに通わせられるなんてありがたいことですね。

田舎町で、小学校の音楽室を借りてのレッスン。
もちろん、みんなその小学校に通う子 たちです。

そんなわけなので、アンサンブルコース以外のコース、おそらくなかったと思います。

音楽室にはグランドピアノ1台、エレクトーン1台。
こどもたちはオルガンでレッスンでした。

設備は今のセンターが格段に充実してますが、
レッスンは、自分の頃の方が格段に濃かった気がします。
記憶の美化?

リズムのフラッシュカード。
ぷらいまりーのころからみっちりやってた。
家でも母自作のカードで練習。
マグネットで、音階しっかり覚えたし、
クラスコンサート、よくやってました。
みんなの前で弾くのは刺激になりました。

いつの間にか音感もついていて、
気に入ったメロディーは、頭の中ですぐに楽譜に変換できたし。

中学に入ってからは部活が忙しくフェイドアウト。
ピアノの腕はあまり…アセアセ
だけど、学習発表会の合唱伴奏はいつもやらせてもらえたし。
わたしとしては充分キラキラ

そんな自分の時代のヤマハを思い浮かべて、
迷わず我が子もヤマハに。

でも、時代?地域性?メンバー?先生?
によって変わるものですねチーン

わたしはヤマハ、大好きです。
わたしに音楽の愉しさを教えてくれた、ヤマハに感謝してます。


でも、我が子を入れるとなると事前リサーチは大切にですね…。

同じセンターの他クラスや、
隣のセンターなどでは、もっと充実したレッスンできているようです。

日程で選べるクラスは限られますが、可能な限り複数のクラス(先生)から、充実したレッスンが望めそうなところを選べばよかった…。
と今反省してます。

我が家は来春からのj専に期待してます。