幼児科2年目⑩~みんなの進級先 | つぶやきのーと

幼児科2年目⑩~みんなの進級先

進度のおそさと、クラスの女子の雰囲気に嫌気がさして、
このグループではやっていきたくない、と個人に進ませようと決めた母。
思いがけず声をかけていただき、j専に進むことになりました。(3月にオーディション有り)

個人レッスンも始め、苺も母も楽しくなってきたある日、
耳を疑うようなことを聞いたのです。

楽器店チーフと話していると、
「他のj専希望の子達も個人レッスン始めたんですよ。」
と教えてくれたのです。
衝撃なのは次の言葉、
「苺ちゃんのクラスにもいますよ」


え?


みんな「かわいいおどり」の両手ほぼ弾けてなかったですけど…。
両手でまともに弾けるの苺くらいでしたけど…。

そして、保育園組の二人は、ママさんたちと話したとき「総合にする」と言ったてたから、
j専希望は幼稚園女子?
てことは3人連れ立ってギザギザ??アセアセ

それじゃあ、このクラスにおいては、
スタンダード=総合
じゃなくて、
スタンダード=j専
じゃ…。
 
そして、女子あるあるがj専でも続くってこと??

j専てそういうとこなの??

楽しみになってたj専進級が一気に憂鬱にゲロー

もちろん進級は自由ですよ。
オーディションもあるんだし。

でも、でも、
進みが遅すぎて、女子のべったりが嫌すぎて、
もっと充実したレッスン受けたくて、j専に決めたのに、  
これじゃあ…。

と、どす黒い気持ちがぐるぐる。
あー、私って嫌なやつだなチーン


でも、しばらくして、吹っ切れたキラキラ

個人レッスン受けるということは、
きっとみんなここからバリバリ頑張るんだ炎
3月のオーディションもあるし、
どんどん上手になっていくんだろうな。
そしたら、今のグループも、どんどん成長していくはず。
3月のグループ発表会も楽しみだな。
苺も、もっともっと頑張らなきゃねぽってり苺
みんなの足を引っ張らないようにアセアセ

なんか、前向きに考えられるようになってきた。
さっきまでのどろどろした黒い気持ちが恥ずかしいくらい。

1人で感情のジェットコースター。

幼稚園組のママさんたちは、こちらもかたまっているので、直接進級先の話をしてませんが、
j専いっしょになったら、少しはお話できるかな、
なんて思ってました。


そんなこんなで2ヶ月ほど経過。
オーディションの話を担当先生としていると、

「うちのクラスからはj専苺ちゃんだけですからピンクハート




あ、デマやったん。