我が家のピアノ① | つぶやきのーと

我が家のピアノ①

「幼児科が物足りない真顔
とか
「苺の頑張りが報われないムキー
とか
生意気なこと言ってますが、
我が家は幼児科1年目が終わるまでは、
ピアノ=キーボード
でした。
しかも、ぷら①終了まで、36鍵くらいの、
サイズもミニミニなやつでした💦

ぷら②に入り、「かっこう」から、
そろそろ鍵盤の大きさくらいは同じにせねば、
と、
実家に眠っていた、30年近く昔に買ったCASIOのキーボードを持ってきました。
48鍵くらいかな?

相当古いのに、出ない音はなく、ぷら②終了までは、何の問題もなく、使っていました🎹
苺も、喜んで弾いていましたぽってり苺

ぷらいまりー終わるまでは、これで充分かなー、なんて、思っていたのですが、

ぷら③に入り、先の方まで目を通すと…

「強弱記号出てくる~ゲッソリ

これは、もうダメだと思いました。
苺は、健気に「ピアノ、ピアノイエローハート
と、年代物のカシオトーンを毎日弾いておりますが、
このキーボードは、もちろん鍵盤で強弱出せませんタラー

もちろん、家での練習では、強弱に拘らなくても幼児科は乗り切れると思います。

でも「ピアニストになりたい」と七夕の短冊に書いている苺に、このまま、このキーボードを使わせていくのは酷だな、と…。

ピアノ、買うことにしました。

実家には、私が使っていたアップライトがまだあります。
最初はピアノのお引っ越しも考えました。

でも、700kmほど離れてますので、かなりの費用になること。
そして、実家に帰省したときにも弾けれたほうが良いこと。
の理由でやはり購入することに。

買うにあたって、電子ピアノか、生ピアノか。
まずはそこから考えなければなりません。

我が家は戸建て。
生ピアノも置ける環境ではあります。
でも…
あと2、3年して辞めるかも知れない。
アップライトとは言え、かなりの場所を取る。

電子ピアノなら、コンパクト。
辞めたときに、あまり痛くない。
ヘッドホンで夜も練習できる。

と、電子ピアノに揺らぎつつあったのですが、

やはり、「ピアニストになりたい」と言ってる娘に、グランドは無理でも、せめてアップライトを弾かせてやりたい❗
と考えるようになりました。