みなさま。おはようございます。

スペインは夜中の1時半。

昨日は日曜日という事もあり、1日4本しかない電車が、最終列車しか空いておらず、グラナダからセビーリャに移動して、1時間くらい前にホテルに到着しました。

カンファレンス終了後は、毎日移動していたり、うまくネットがつながらなかったり。。。とレシピの更新が滞っていましたが、今日、明日はネット状況も良いようなので、きちんとアップしていきたいと思います!

グラナダ、素敵なところでした~。

また改めてブログをアップさせて頂きたいと思います!


今日はもずくについてご紹介させて頂きます。

もずくは、ひじきなどの海藻に付着して成長すると言われています。

カルシウムやマグネシウム、鉄やセレンなどのミネラルが豊富に含まれています。

水溶性の食物繊維フコイダンなどは、肝機能強化にも一役かってくれますので、おつまみに加えてみるのもおすすめです。

よかったらつくってみてくださいね。

料理研究家 青木敦子のブログ




<もずく酢のコチュジャン風味パスタ>2人分

パスタ/150g

もずく酢/140g

レッドキャベツスプラウト/1/2パック(15g)

鮭フレーク/40g

A卵黄/2個

Aパルミジャーノ/大さじ4杯

A白コショウ/小さじ1/5杯

ハチミツ/小さじ2 1/2杯

オリーブオイル/適量

コチュジャン/小さじ2杯


(作り方)

1)もずく酢に、ハチミツ、コチュジャンを加えて良く混ぜ合わせておきます。

2)フライパンにオリーブオイルを敷いて、鮭、1)のもずく酢を加えて炒めます。

もずく酢の水分が無くなるまで良く炒め、酸味を飛ばします。

3)1)にパスタの茹で汁をレードル1杯分加え、アルデンテに茹でたパスタを加えて絡めます。

4)Aをボウルに加えて良く混ぜ合わせ、3)のパスタを加えて、余熱で絡めます。

よく絡まったら、お皿に盛りつけ、スプラウトを飾ります。

(卵液がゆる過ぎる場合は、フライパンに戻してごく弱火ですばやくかき混ぜ、とろみをつけつつパスタに絡ませます。)