モヤモヤすることが多くて、モヤモヤ病になってますチーン
私がつけた病気なんで一般的な病気じゃありませんよ。

モヤモヤ1「幼稚園のこと」
モヤモヤ2「小学校の役員のこと」
モヤモヤ3「子供会役員のこと」
モヤモヤ4「地区の班のこと」
モヤモヤ5「中学校の役員のこと」
モヤモヤ5「術後2年検査のこと」

この時期ならではの役員決めでかなりモヤモヤ滝汗
あるあるですね。
キャパが少ないからこんだけあるとパニックになりそうです。
安定剤があるからしんどくなったら飲もう

モヤモヤの1と2がかなりストレスを与えてきてます。
病気にはストレスよくないからあまり考えたくないけどショボーン

モヤモヤ5!
これ、あまり思ってないつもりでした。気にもしてないと思ってた、けど‥
けっこう気にしてました。

癌友さんが
「検査が近くなると気持ちが落ちつかない」
と言ってたけど、
今年はよくわかる。
術後1年目はまだ抗がん剤中で、検査でそこまで思わなかった。

でも今年は抗がん剤もしてない。
薬は飲んでるけど、正直怖い。

まだ1週間以上先なのに検査するの怖い。
結果聞くのも怖い。

怖さとモヤモヤで眠れなくて、余計に考えて怖いなって、イライラして滝汗悪循環

手術前のが怖さもなかったな。
能天気でなんも考えてなくて、私は寝てればいいし!と思ってたから。

死ぬかもしれないと思ってたけど私は生きてる。

でも再発、転移があったらまた命の長さを計りながら、生活するのかな?

癌が分かって命の長さを計った。
どれくらいだろう。数ヶ月、一年あるのかな?子供達にその間に何を教えれて、何を残せるのか。
考えて苦しくなる日々を、抗がん剤が終わって元気に過ごせる毎日に忘れてた。
それが検査が近くなると思い出してきた。
私の命の長さ。

それを思うと少しモヤモヤの1~4はどうでもよく思えてきた(笑)

怖いけど私は何をするのか、しなきゃいけないか、優先順位がつけれる。

しっかり寝て元気に過ごして笑っていられるように。
さあ寝よう。
今大切なのは睡眠だ(笑)
それからまた悩もう。