先日、

職場にいる20代半ばの可愛らしい後輩に


多くの企業が出展ブースを出す

展示会で情報収集することを勧めました。



そしたら… 



その後輩から



私は若い女性という理由で

出展企業の方々から相手にされない


って返事が返ってきました。。




それって




完全に思い込み…




彼女自身が気後れして

遠慮がちに遠目から見てるだけ


向こうから声をかけてもらえるのを

待っているだけなのです。




私がまだ新入社員の頃


商品開発の仕事をしていたので

展示会は絶好のマーケティングの場でした。



各企業の出展ブースをしっかり見て回り


職場の誰よりも

パンフレットやサンプルをもらって帰りました。



なかなかもらえないサンプルを

私だけもらえた経験もあります。



その当時の私の年齢は

今の後輩よりも若く、見た目も貧弱でした。



当時の私と後輩違いは



自分から

興味を持ってブースを見ているか

積極的に話を聞いているか


ただそれだけです。



その話をしたところ


その後輩は、今回参加した展示会では


多くの出展ブースで貴重なお話を聞き

沢山のサンプルをもらって帰ってきましたキラキラ



最近痛感している事ですが


思い込みは

人の行動範囲を狭めるだけ


逆を言うと


思い込みのブロックを外すだけで

行動範囲はどんどん広がっていくのです。 



私の思考も

思い込みの塊なので




自分の中の

思い込みを見直そう


と改めて思いましたニコニコキラキラ