こんにちはニコニコあっこです!

緊急事態宣言が出て、自粛中のわが家。私もたまの外出といったら、スーパーへ買い物に行くぐらいです。そんな最近のかばんの中身のご紹介です!
お気に入りのRegato Figaroのショルダーバックラブラブ


こちらに入っている中身は…キョロキョロ


流れ星めがね
流れ星エコバック
流れ星ハンカチ
流れ星お財布
流れ星ウエットタオル
流れ星ワセリン
写っていませんが
流れ星スマホ
流れ星

前回とあまり変わっていませんが、ウエットタオルは常に入れていて、手が洗えなかったり、消毒が無い時に使っています。子どもにもマメに手を拭いてもらっています。
そして、新しく仲間入りしたこちら↓


こちら、無印良品週間で購入した
ポリプロピレンクリームケース ss

こちらにワセリンを入れて、ハンドクリームとリップクリームを兼用しました!こちら、YouTuberさんがされていて、まねっこしちゃいました!
この小さなかばんに変えて、今まで入れていたポーチが入らなくなり困っていたのですが、これで解消です!!


~ついでにお財布の中身紹介~


キラキラお財布には、1000円札を3枚、100円玉を3枚入れています!

基本、キャッシュレスなのですが、いつも停める有料駐車場が300円なので、お守りとして100円玉300枚!
いざという時、自販機や、駐車場など、5000円札は対応していないので、絶対に1000円札を忍ばせています!
カード類は、
キラキラ免許証
キラキラ保険証
キラキラクレジットカード1枚
キラキラポイントカード1枚
キラキラTカード
キラキラ名刺2枚

以上です!
クレジットカードと、ポイントカードは良く行くお店で使います。
保険証は、抜いてもいいかな~!

以前は、Suicaや、キャッシュカード、たまにしか行かないお店のポイントカード、クレジットカードもあと数枚入れていました。

でも、ある時思ったのです、いつも持ち歩いてるといざという時使えて安心だけど、そのいざってあまり来ないしお家を出るときに、お買い物のプランを考えて、その都度お財布に入れるのはどうかな?と!!
今は、お財布の中身以外のカードは、こちらへ!




この中身も見直さなきゃですね~💦

この中から必要なカードをお財布に入れてお出かけです!

一度極限までお財布の中をすっきりさせると軽くて快適で、お買い物が楽になります!

因みにこのお財布は半年前に購入したのですが、実はもっと厚みが薄くて、軽いものを見つけてしまって、お誕生日に欲しいな~と思っているのです!かばんが小さくなると、中身もどんどんコンパクトになって、外出が快適になるはず!!
これからまた中身が進化していくのが楽しみですウインク

以上、かばんとお財布の中身のご紹介でした~口笛