本日の『美の秘訣』  漬物の持つ健康効果 | 管理栄養士・平山愛子オフィシャルブログ「美容家・管理栄養士キレイ学社長平山愛子のキレイ主義生活 」Powered by Ameba

管理栄養士・平山愛子オフィシャルブログ「美容家・管理栄養士キレイ学社長平山愛子のキレイ主義生活 」Powered by Ameba

管理栄養士・平山愛子オフィシャルブログ「美容家・管理栄養士キレイ学社長平山愛子のキレイ主義生活 」Powered by Ameba

ドキドキランキングへの応援お願いしますドキドキ
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村
コチラクリックして頂けると嬉しいです



本日の『美の秘訣』 は、漬物の持つ健康効果についてです音譜


昨日、柚子大根を作りました際に何故手作りのお漬物を薦めるのかを書きました ひらめき電球

クリック柚子大根作り



管理栄養士・平山愛子オフィシャルブログ「キレイ学社長のキレイ主義生活」Powered by Ameba-ipodfile.jpg



漬物は一時、高塩分食として敬遠されていましたが、それは昔の話のように思いますニコニコ

冷蔵庫等の電気機器が発達していなかった昔は食品を塩蔵するという手法があり

その為に、塩分濃度が相当高かった物と考えられますあせる




現在は、保存状態も良くなり、食材を保存させる為の目的で作る漬物ではないので

塩分濃度もそこまで高くなくなっています音譜





私が、柚子大根 にしたにも理由があり、塩分濃度を濃くしなくても

柚子の香りで美味しく頂ける為、柚子の香りを付けたのです!!






また、お酢味の強い漬物はあまり塩分を濃くしなくて良く

更にはお酢の持つ健康効果が期待できますクラッカー




チェック疲労回復
チェックカルシウムの吸収率アップ
チェック血糖値の上昇を抑える
チェック血圧を下げる
チェック夏バテ解消
チェック便秘解消
チェック殺菌効果
チェック消化不良防止
チェック血中コレステロール値を下げる
チェック減塩効果



これらの効果が得られるよう、塩を減らし、お酢でも美味しく頂けるお漬物を作ってみて下さいラブラブ!