すしらーめんのりくくんを応援して、卒業生になれた | 子供連れクアラルンプール駐妻生活、日々の記録つれづれ

子供連れクアラルンプール駐妻生活、日々の記録つれづれ

2019年夏から2人の子供とマレーシア駐在帯同。
子供は上は日本人学校、下はインターを選択しました。
人生も生活も方向音痴。

今日はマレーシアのことではない、ただの日記です。

 

ユーチューバーはまぁ、玉石混交といいますが

わたしにとってものすごい「玉」がすしらーめんのりくくん。

おもろすぎるばーばシリーズ、

 

 

ちなみに

バァバさんは私の母に行動がそっくりです。やばい。いつも重なってしまう。

対面させたい…。

長生きしてほしいです。

 

かわいいかわいいダックスのウェブくんも大好き。

マレーシアのロックダウン中、笑いを提供してくれていたりくくん、本当にありがたかったんですよね。

 

強風オールバック実写版はもうりくくんを超えられる人はいないと思う。

 

 

 

 

で、即席の笑いをとるユーチューブのガチャガチャのなか

自分のやりたいことをぶらさず、すべてが手作りの試行錯誤というところ

アイデア、実行力を尊敬しているわけで

その彼がクラファンすることになったわけですが

 

 

 

何億の豪邸!とかいうのがステータス?なのか「そうなんですか、お金持ちですね」

と思うだけの家を買うのがユーチューバー?と思っていたところ、

爆破を思う存分したいことから「学校」を買ったという。

マジか…そこまで、ぶれないんだ…!?彼らしくて嬉しい。

 

購入はりくくんががんばったし、これからもがんばるそう(それもすごい)

だけど学校の設備メンテナンス代がめちゃくちゃ大変なそうで。

本当は、子供たちを、自由な発想をもつ大人代表に会いに行かせたかったんだけど

私の財力では、5000円くらい、応援させていただきました。

 

これからも、その自由で楽しいマインドを腐らせず、

世界に向けて活動してってほしいなぁ~!