《許す》《許可》について考えている

人は自分に許されたい
OKを出されたい生き物

自分にもお客様にもお伝えするけど

今までの自分から何か変わりたいなって思ったら

やる!しかないのよね。
行動する自分を許可し続ける必要がある。

でも許可するのって、思考が先にくるタイプはグルグル考えちゃって中々進めんよなと。

大学生の時にね、画像みたいなシースルースカート履いてる子がいて

私はビックリしたのよ




「不思議なスカートだ!」って驚いたし、「アレはオシャレなのか…?」って思ったのよ。

見たことなかったからさ!どう噛み砕いたら良いのか分かんなかったんだよね。

今なら色んなファッションを見て色んなテイストを勉強したから

「お〜!可愛い!」って思えるし、この子はこう言うテイストが好きなのか〜ふむふむって思える。

ファッションの良いトコ見つけられるようになったから

シースルーが軽やかで春っぽい から季節を感じられて嬉しくなる

中のミニスカート(その子はもうちょい中の丈がミニ丈だった)が、若々しさとか攻め気とかあって そこが主張を感じて良いな!と思う

みたいにね

でも、当時の私だったら「私がこんなの履いたらダメだろうなぁ」「あの子が可愛いから、イケてるからアレを着ても可愛いし許されるんだよ」って思っちゃう。

今まで自分の世界になかった服だから
いやいやナイナイナイナイ

ってなっちゃうのよね。

でもさでもさ、良いなと思える部分が見つけられたら

【私が着るならこうする】に思考がスライドできると思うのよ。

私だったら
可愛いとかセクシーよりはカッコいい・カジュアルにしたいから

光沢ある物よりもメッシュで透けさせるかなーとか

ストレート的にハンパ丈にがてだから、中のスカートもロングにするかなーとか

(ちょっとペチスカートハンパ丈だけど)




今日着たいボトムスはこんな感じ!を決めたら、トップスとかアクセは得意な方向に


1枚目の服が着たい!と思ったら、ヘアメイクやアクセをセクシー×女っぽいに変えてくヨ

キャラ的に・コミュニティのヒエラルキー的に自分がコレをしちゃダメだ!って思っちゃうかもだけど

「お?案外似合うじゃん」って自分で自分にOK出せる第一歩だと思うのよね

でね、心の中で唱えて欲しいのは「犯罪じゃないから!!」って😂

あなたはキャラじゃない物着てるので罪に問われます とかないじゃん

キャラじゃないもの着てるから消滅しますとかもないじゃん

お休みの日とかにやってみるだけでもOKよ💡

人に嫌われるんじゃなくて
自分にダメ!って言われるのが嫌なんだって唱えて

私にはできない
私がしちゃダメだ

って気持ちをちょっとでも【似合わせ】で軽くしていって欲しいなと思ってます飛び出すハート


自分の【似合う】が気になる方は
コチラからポチッと予約!


お問合せは公式LINEへどうぞキラキラ