10w6dで検診を受けた日から腹痛がある。

・生理痛になりそうなくらいの痛み
(くの字にはならないが今にもなりそうな)
少しすると治るがまた数分たつと同じ痛みが出る。

11w4dの今日
つわりはほとんどなくなり点滴後あまり吐くこともない。
それまでは毎日食べては吐いて飲んでは吐いてしてました。
体重もマイナス6kg。
点滴は計3回。

今日のお昼頃から頭痛がありズキンとくるような感じなので心配。
前回9wで流産してしまった時も同じような頭痛ありガーン
心配だけど体温は高温を保っているため様子を見ることに・・・
友達に聞くと、
つわりの終わりがけは吐き気がなくなる→頭痛→体温が下がってくるってのがあったみたい
これを聞いて少し安心

でも次の検診が4週間後ってことで長くて凄い心配。この時期は胎動も感じれないし心拍も聞こえない・・・
いつまた流産しちゃうんじゃないかと本当に気が気じゃない

22日母が休みなので腹痛もあり頭痛もあるから心配だから見てくれるか産婦人科に電話しようとも思ってる(_ _。)
迷惑かな?これくらいじゃ見てくれないかな??
でも心配で、、、
早く安定期に入って欲しいな、、、

そしてお茶ばっかり飲んでるからかトイレに何回も行く。だけどほとんど透明な尿だからそれも不安。
なぜなら流産した時も同じ感じだったため( ˃ ˂ )
こうやってなんでも前回と関連付けて考えちゃダメだってわかってるんだけどね💭💭
まだまだ未熟ですわ、、

とりあえずこの不安をどこでも誰でもいいから聞いて欲しくて、どうしたらいいかわからないため相談窓口とかあったらいいのにな

長くなっちゃったけどかけるときに悪阻の時の症状なんかも書けたらいいな