湘南在住のおりままです虹

右矢印自己紹介はこちら

 

 

「おりままの湘南子育てらいふ」に

訪問ありがとうございますキラキラ

 

 

昨日、購入にした国産メーカーの長靴

柔らかくてお気に入りキラキラ

 

 

さて、保育園から4年間、子どもが毎日使っていた

スケーターの水筒がボロボロアセアセ

 

 

 

さすがに飲む量も増えたし

新しい水筒が欲しいけどアセアセアセアセ

 

 

小学生の水筒選びって難しいえーん

 

 

水筒を使うピークは10月前後の運動会の練習。

580mlでは足りなくて2個持ちアセアセ

 

学校からも運動会当日は水筒+ペットボトル可の

連絡もあったぐらいアセアセ

 

じゃあ!!

 

1Lや1.5Lの水筒で解決上差し

とはいかないんだよねえタラー

 

ランドセルにも入れたいしキラキラ

できれば軽い方がイイしブルー音符

ショルダーも必要だしむらさき音符

保冷性も重要音符

 

だって、今回の分散登校や午前中授業の時は

 

全然、飲まないアセアセ

580mlの半分にして持たせても

減ってないアセアセ

 

水筒を2個持ちすればいいんだけどアセアセ

なんか1個にまとめたい(笑)

 

  • ランドセルに入る細身のデザイン
  • 軽い
  • オシャレ(カッコイイ)
  • 直飲み
  • 保冷性がある
  • ショルダー付き
 

なんか納得のいく小学生の水筒ないかなアセアセ

 

皆さんはどうされてますか?

ここ数日ネットで探しまくっていますアセアセ

 

 

最後まで読んでくれてありがとう晴れ

おりままでしたやしの木

 

 

 

星関連記事星

右矢印小学1年生の友達関係って難しい?!一緒に登校することは過保護じゃない!

右矢印友達の家は何時まで?

右矢印小学校の初めての旗振り当番の体験談

右矢印小学1年生の朝顔のトラブル!これを読めば上手に花が咲くよ!

 

 

 

出産準備から小学生まで育自・子育て情報サイト発信中 虹

右矢印おりままの『おりろぐ』

 

湘南お出かけ情報

右矢印「おりろぐ」湘南のお出かけ記事うお座

 

小学生の子育て情報

右矢印「おりろぐ」小学生の記事パンダ

 

保育園ママの子育て情報

右矢印「おりろぐ」保育園の記事うさぎ

 

プロがアドバイスする出産準備

右矢印「おりろぐ」出産準備の記事ヒヨコ

 

 

これ便利なのかな?

 

 

今、欲しいものキラキラ