今年の夏はもう死ぬほどの酷暑の連続。そしてその後も猛暑は続き一向に秋らしくならなかった。その結果庭仕事は出来ずバイクにも乗れず・・ダラダラと3か月ほどブログ更新もおあずけ。
10月になるとようよう秋らしい涼しい日もあるがしかし10月下旬になっても最高気温が25℃前後!! もう気候は完全におかしくなってますなあ。
今日(10月25日・金)は晴れ・・
奇麗な青空だけどちょっと体を動かすと汗をかく気温。
我が家の庭にもようやく秋が・・
しかし紅葉にはほど遠い状態。既に8月頃から先っちょの葉っぱが黄色くなってきて枯れるんじゃないかと心配してた。
そして案の定・・
猛暑で太い枝が枯れてしまった。
他の木々は・・
紅葉の気配がありません。庭の地面には自分の膝を超えるほどの雑草がボウボウ! やっと1週間前に草刈りをやったばかり。
一番高いデカイ木には・・
何やら実が沢山付いているが木の実を狙って鳥たちが集まりガサゴソと音がするのだ。見てるとムクドリとカラスで時々ハトも。
そして・・
その木の真下には実を付けた先っちょのちっちゃい枝が散乱してる。これはどうやら鳥たちが折ってしまうようだ。その小枝を咥えて飛んで行くのを見掛けたし。毎朝この小枝を掃除してるのだ。
高くなり過ぎたキンモクセイは沢山黄色い花を咲かせているが自分の鼻が詰まってるせいか一向に匂わないなあ。暑い気候が続くも10月の半ばにはちゃんと花が咲くのは凄い!
手入れが行き届かない奥の院では・・
柿の実も栗も全部落ちて何もなし・・。
大切なトロッコ軌道だけは・・
本線に生える雑草はいつも抜き保線?は欠かさずやってきた。
一方・・
分かれる支線はまさに廃線さながらの様相になりこれはこれで気に入ってるのだ。
今年の夏はほんとにしんどかったなあ・・家の空調は3か月ほど24時間つけっ放し。それでも二階は29℃になったりして。初めて40℃なる気温も経験したし。そしてその後も一気に秋らしくはならず未だに25℃を超える気温がある。確かに秋がなくなってきましたよ。
恒例の秋のBBQ大会も雨や雨予報で既に2回延期。天気予報が直前に変わったりするし。早くも来年の夏のことを思うと憂鬱になってしまいますよ。