4月になってから枯れ木の様だった庭木に新しい葉っぱが出始めた。
4月8日
4月11日
4月16日
4月17日
昨日の今日で葉っぱの成長が目に見えて進むのだが植物の成長力には驚嘆するばかり!!
そして4月19日・・
新緑の美しいモミジの木のそばで恒例のBBQが開催されたのだ。
今回参加者は9名。このBBQを始めてから何年になるか覚えてないがその分参加者全員が年を取っているわけだ。しかし全員それを意識せずww。でもさすがに皆さん・・。
4月末・・
庭は新緑で溢れ以前の様にモミジも立派に葉を付けてくれた。
モミジの木の下には何という名前か知らないちっちゃな花が! そもそも築山全体を覆っていたのだがだんだん少なくなりてっぺん禿げになってしまった。
西裏のモミジの木もいっそうデカくなった。隣地の境の低い塀を越えて伸びる木があったのでBBQの際参加者の手を借りてばっさり!
その後更に手を加え・・
鬱蒼としていた場所がめちゃくちゃ明るくなった。
ちょっと前に高木の剪定をしてもらい発掘?が完了した日本庭園にも日差しがいっぱい!
庭全体の日当たりが回復した。確かに緑の多い庭は気持ちがいいがやはり一人で維持管理するのは凄く大変だわ。
モミジのある築山にはちょうどいい日影が出来るんだけれどいかんせん最近の猛暑ではここで涼むことが出来ないのが残念。
ところで・・
めちゃくちゃ高い木もばっさり枝切りをしてもらったものの5月になっても一向に新しい枝が出て来ないけれど大丈夫かなあ・・。