12月18日(土)天気予報では夕べから日本海側で大雪かもと・・そしてその流れで当地三重県でも北部で積雪があるとのこと。冬の時期はあの関ヶ原の隙間を通って雪が濃尾平野の西部~伊勢平野の北部に入り込むんですよ。
半分心配半分楽しみにしていたが我が家の辺りにも深夜の内に降ったらしく・・・しかし・・・
この程度でしたよ。
トロッコ軌道のレールがすっぽり雪に埋まってるかと思ったのに・・。まあいいとこ1㎝前後かなあ。当地では5㎝の積雪で全てが大混乱になりますからねえ。
ただ家の西側ではレールの上に雪が!! まあこの程度では我が軌道は不通にはならないし。
おお!・・
樹氷?? んな訳ないわなあ。ただ枝に雪がくっ付いてるだけww。
この雪は当地では初雪ですよ。最低気温は1℃だったらしく日中も最高5℃。夕べから我が家の空調は今年初めてフル稼働。空調の温度設定は当てにならず18℃設定にもかかわらず室内では汗ばんでしまいましたよ。