ご覧いただき、ありがとうございます^^

 

起業コンサルタント あかねです♡

 

自己紹介はこちら♡

 

 


この間行った、ビュッフェ♡

 

 

 

今日、電車に乗っていた時に

隣に座っていた会社員の方が

こんな話をされていました。

 

 

「今週6連勤なんだよね~」

「昨日は持ち帰りの仕事をしていて、3時間しか寝てないよ」

「今日もお昼抜きで仕事かな」

 

と。

 

 

これを聞いて

この人の体調が心配になったり

昔のわたしの働き方を思い出したり…

いろんなことを思ったのですが

 

最終的に思ったこと

それは

 

これが俗に言う

寝てない自慢

忙しい自慢、か。

 

でした。

 

 

 

 

 

 

 

日本は昔から

 

汗水たらして働くのが美学

自分の身を犠牲にしてでも働くのがかっこいい

 

という考え方を

植え付けられてきました。

 

侍は自分に非があったら

切腹する。

 

戦争の頃は

自分の命と引き換えに

他国に飛び込み

日本のために戦ってくれました。

 

 

本当にすごいことです。

 

そこまでの想い

そこまでの覚悟

 

なかなか持てるものではありません。

 

尊敬なんていう言葉では

表せないほどに

 

素晴らしいことです。

 

 

そして最近では

自分の体よりも会社を優先する

という考えが定着していますよね。

 

 

わたしも、昔はそうでした。

 

職場に12時間いるのも当たり前

そこから持ち帰りの仕事をするのも当たり前

休日も仕事をするのが当たり前

熱があっても出勤するのが当たり前

 

そんな考え方でした。

 

 

一度、真冬に39度以上の高熱が出ていたにも関わらず

普通に出勤し

元気を装って極寒の中

子どもたちと遊んだことがあります。。。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、これって

よく考えてみれば

おかしくないですか?

 

一番大切なのは

会社の存続、

会社でのあなたの立場ですか?

 

それとも

自分の体、命ですか?

 

 

明らかに

自分の体、命が大切

ですよね?

 

 

日本の伝統や

 

日本独自の

人への思いやり

真面目なところなど

そういった考え方を大切にすることは

これからも続けていくべきところではありますが

 

 

自分の体や命よりも会社を優先する

という考え方は

 

おかしいと思います。

 

自分の人生

何にも縛られずに

好きに生きたっていいと思います。

 

 

 


 

 

 

でも、それを実現するには

会社に雇われていては

なかなか実現できないんですよね。。。

 

 

だったら、どうしたらいいのか?

 

何にも縛られず生きていくスキルを

身に着けるしかないんですよね。

 

 

変わりたい!

と思っている人は

どんどん行動しています。

 

あなたも

自分を大切にしたいのなら

 

ぜひ、行動に移すことを

おすすめします♪

 

 

 

 

 

 

 

●副業をしたい方
●脱サラ、起業したい方
●自由に生きたい方
●人生を豊かにしたい方
●資産を増やしたい方
●夢を叶えたい方


現状や、お悩みなどをお聞きした上で
無料コンサルしています^^


下記LINE@より
ご連絡ください↓



友だち追加