こんにちは!朝倉あかねです👒


韓国インテリアが好きな方

お子さんのお部屋も
韓国インテリアで作れたらなぁ

と、おもったことありませんか?


0〜3歳のころは
汚れても大丈夫!
安全性のあるもの
選んでませんでしたか?

そろそろ全体的なお部屋の模様替え
しませんか??☺️


いままでオススメ家具を
いくつか紹介してきました

わたし自身、娘が5歳になるので
娘の空間を
韓国インテリアでコーディネート
できないかなぁと
探したところ

オススメを見つけたので
みなさんにもご紹介します🌟






3歳すぎると
机や椅子をつかって
お絵描きや折り紙、粘土などで
遊ぶことがありますよね☺️


角が丸い

傷、汚れに強いもの

お子さんが使いやすいもの


この条件で探してみました!





シンプルながら
韓国インテリアらしい丸みのあるデザインと
ナチュラルで柔らかい色味

傷がつきにくくなっているところや
天板が揺れにくく丈夫なので

毎日遊びに使っていただきやすい☺️◎


お子さんだけではなく
リビングのローテーブルにも使えます!💡



そして椅子🪑


・高さが調整できる




3段階で調整が可能

色も3種類あるので
お部屋の雰囲気に合わせて
選んでいただけます🌟

お子さんと選んでもいいですね🙆🏻‍♀️





こちらは高さ調整はできないものの
折りたたむことができるので
リビングで使うこともできます!

簡単にたたむことができるので
お子さんがお片付けしやすく
メリハリがつきますね😌



ところで、みなさんのお子さんは
"片付け"
ちゃんとしてくれますか??

うちの子は保育園では
しっかりやるものの

うちではまっっったく!💦


このような椅子があると
椅子と一緒におもちゃもお片付けする
きっかけになりそうで
いいですよね。



そしてお片付けしたくなるような
収納もあればなぁと
思って探しました!





このように見せる収納として
絵本を並べたり
お気に入りのおもちゃをしまうのが
おすすめです☺️





ラタン収納



ラタンが韓国らしいラック


絵本を立てて収納できるので

選びやすい◎


高さも42センチなので

高すぎず

お子さんが使いやすいのもいいですね





お子さんのための家具をおくと

自分だけの空間ができ

お子さんが集中しやすい環境を

作ることができます


これがすごく大切みたいです。


モンテッソーリ教育では


環境さえ整えば

子どもは本来の力を発揮する


と、されているみたいです



実は1歳半で自分の机と椅子を

用意するといいみたいです!

(早すぎてびっくり!)





これから梅雨で

お家時間が増えるまえに


子ども部屋(空間)

つくりましょう🤭


ぜひ参考にしてみてくださいね!




最後まだありがとうございました😌





こちらもオススメです🙆🏻‍♀️🌟

⬇︎