アラフォー&アラフィフ女性こそ!骨貯金をススメたい☆ | 現役ナースakemiの、おひとりさま。ユルくて本気の、ヘルスケア道

現役ナースakemiの、おひとりさま。ユルくて本気の、ヘルスケア道

ユルくて本気のヘルスケア

おばあちゃんになっても、自立した日々を過ごしたい。
自分のカラダと心を護り、運命のその先を超えたい。

そんなナース。

 

 

 

 

大人女性こそ

骨を鍛え、未来の骨貯金をススメたい✨

 

blog閲覧して下さっているあなたへ

現役ナースakemiの

ヘルスケア道へようこそ

 

 

女性ホルモンが変わる、大人世代

 

女性ホルモンの一つ

エストロゲンの働きはこちら👇️

 

自律神経を整える

骨や皮膚をつくる

脳や血管

善玉コレステロールを増やす

こと。

 

40~50台の女性には

エストロゲンの分泌が減ってしまうため💦

 

骨粗鬆症や、高血圧、動脈硬化

関節の痛み、めまい、のぼせ…

などの不調がみられるのは

すでに、ご存じの方もいるかと思います。

 

 

まえ降り長くなりましたが💦

 

高齢女性(男性もですが)のお客様と

関わる中で思うのは

 

日常生活で

動かせるカラダつくり

 

すなわち

 

自分の体重を

骨にのせて自ら動かせる

カラダつくり

 

は、

年齢を重ねても

自立した生活を送るためには必須!

ということ。

 

高齢者施設で働いていると

転倒による骨折だけでなく

 

圧迫骨折

もよく見かけます。

 

過去にあったのは

え?と思う部位の骨折

恥骨という、下腹部の辺りにある骨

 

座った姿勢がとれるけど

歩けない高齢女性によくみかけます。

 

骨粗鬆症があって

さらに

自分の体重が加わることでみられる現象…

 

人生100年時代とか、言われますが

マスコミは気楽に言いますけどね

長生きも善し悪しだなぁ、と思う瞬間です。

 

 

 

大人女性が

骨貯金のために、とりたい栄養素は

一つだけじゃない

 

骨をつくるのに

カルシウムをとろう!と思いますよね

 

カルシウムが、カラダに吸収されるには

ビタミンDやマグネシウムといった

微量栄養素も一緒に食べないと

効率よく吸収されません…

 

 

大人女性の味方!

スーパーフード☆ビーポーレン

 

美容に意識の高い方は

今さら~と思われるかもです。

 

このビーポーレン

微量栄養素が豊富なため

 

抗酸化作用

ホルモンバランス整い

骨粗鬆症予防

 

が、あることがわかっているので

忙しい大人女性こそ

積極的に食べたい

食品の一つだと思います✨

 

 

残念なのが

ちまたにあるビーポーレンは

美味しくないモノがあります💦

 

個人的に良いな♪と思い

カレコレ10年位利用している

ビーポーレン(写真)は美味しいので

オススメです✨

アフィリエイトでも、勧誘でもありません。

必要な方に、情報が届けば良いなと思います。

https://biotecshop.jp/smp/user_data/product_megapollen.php 

 

 

 

 

現代人は食べているのに

隠れ栄養失調の方もいますガーンガーン

 

忙しい大人女性こそ

頼りになる一品&逸品があると

心強いですよね✨

 

 

それでは最後までお付き合い下さり

ありがとうございます。

 

そしていつも

イイネやフォローして下さっているあなたへ

ありがとうございます。

 

週一、週末配信ですが励みになってます。

 

それでは、また~🙌